
ロンドンは最高
土曜日はわたしのみっちりバレエ・トレーニングの日
朝からきちんとストレッチして目一杯身体を動かすことで一旦リセット
また翌週、しっかり働くパワーが湧いてくる💪
地下鉄が嫌いなのでできる限り歩く
ふっとこんな壁が目に入った

パテインドン様の壁画
こんなんあるの気が付かんかった
うちの夫はイタリアのコモ湖で6歳まで育っててロンドンに引越ししてロンドン パデイントン駅に着いた時に(ああ、ここがあの熊が降り立った駅か!)と凄く子供心が震えたそう
その話を何度も何度も聞かされたから...
今だにパデイントン駅はスペシャルな場所だわ
ここに書かれているのは...
❤️
ブラウン夫人は僕にこう言った
ロンドンではね
みんながそれぞれに違っているのよ
だから、どんな人でもここでは馴染むことができるの
❤️
(クマちゃんですら適応できるんだから...😂
これは本当に本当)
別に集団にフィットしなくても...
あゝこの人はこういう人なんだな
以上 マル
で
そのまま受け入れてもらえる大らかさがある
『イギリスの変人カルチャー』こちらの記事『人を惹きつける一番のパワー』ちょっと間隔が空いちゃってゴメンなさい!ブログはわたしの人生の断面を書いているので書きたいな!って思っていても...…

わたしの友人
ニューヨークで長いこと働いていた人がロンドンに出張してきて言ってた
人種のるつぼと言われるニューヨークでも
ロンドンの多様性には驚かされる
本当にありとあらゆる人種がここで当たり前の様に生きている
(はい これ、わたしも同感です!)
❤️
どんなものも大らかに受け入れ
あまり他人を細かくジャッジしない
とても緩くて自由な雰囲気
わたしはロンドン歴 約30年ですけれど
本当にハッピーでこの場所が好きだといつも思う
そんなことを考えながら歩いていたら
もう一個 ロンドンっぽいなって思う言葉が目に入ってきた

特に決まりなんてないのよ
ただ、これでいいのよ!
こんな感じ
伝わるかしらん
いいなと思ったら応援しよう!
