![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106240378/rectangle_large_type_2_284d5e6c1319c8bc5fbc976cf92cd53f.png?width=1200)
USMLE臨床問題総まとめ
筆者自身2023.5月現在、5年間にもわたるUSMLE journeyに終止符を打とうと目下格闘中です。
USMLE1,2CK,3を通してRx, Uworld, Amboss, Yousmle Anki, sketchyなど様々な教材に目を通してきました。
また研修医時代USMLE STEP1 CK受験予定の知り合いの学生さん及び研修医7名に週1でZoomで1時間程度勉強会をしておりました。私の受験を通して作ったEvernoteの43冊の項目別ノートを勉強会用に追記して共有しておりました。(今回は22種に凝集)
1.CK頻出の問題を自分なりにまとめて典型問題全て載せた超大作。
重要事項とその知識がどのように実際の問題に使われるかをまとめた形です。
対象:CK STEP3 STEP1臨床問題
自力で高得点狙えるような人には全く必要ないかと思います。
自分のようにfellow狙いでキャパ的にもそれほど余裕がなく最短で合格目指したい方には読み物として暇な時にざっと目を通していただければ多少なりとも役立つのではないでしょうか。
またこれからUSMLEの旅路へと進む学生さんにとっても臨床問題においてどんな知識が必要とされているのかの参考になれば幸いです。
臨床かじった3年生~CBT前とかでも雰囲気とか見てもらってもいいかもしれないです。
共有方法:
google documentのリンクから共有します。不具合などあればgmailもしくはDMにて連絡ください。
内容:
コンセプトとしてはMECの某KSR先生の赤いき◯ねと緑のた◯きを作っている感じです=要は鑑別に迷う点を文章中のキーワードで切る。
あとはYousmle(https://www.yousmle.com/step1anki)というAnkiサイトからの内容を日本語にまとめたりしている感じです。多少誤字脱字あったり、文字のサイズや書式にずれがあるのはご愛嬌ください。
サンプル:
簡単なまとめとその関連問題をいくつか載せてます
![](https://assets.st-note.com/img/1684766668753-WcNzv01HOW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684766822236-dbu85eCICt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684767359441-A208tXJmjt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684767866829-acxc8sWx6x.png?width=1200)
❤️子宮頸癌まとめ
24歳以下なら PAPでHISILだったとしても→コルポスコピー
25歳以上なら PAPでHISILだったら→いきなりLoop electrosurgical excision procedure(ただし妊娠しているならコルポスコピーやって出産後に再びPAP &コルポスコピー)
ちなみに65歳以上にはPAPテストは必要なし
ここから先は
¥ 2,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?