ラインなアートの美 品川駅の港南口方面散歩
おはようございます。
今回は、品川駅港南口周辺と芝浦中央公園の街角スナップ散歩記事です。
写真多いです。16枚ほどあります。
Wi-Fi環境にてお気楽にご覧ください。
とあるビル裏の面白い公開空地。
ほんと公開空地様々です。
無料で脳に「私は自ら動いて面白い風景を見た」と言う刺激と満足をありがとう。
これは動物が割りと普遍に持つ欲求のような気がします。
集中線の美と迫力…
を通りかかりにこの風景から感じまして。
見てくださる方々にそれを伝えたいと思ったのですが難しい。
この色を落としたヤツはなんか伝えられるかしら?
ここから芝浦中央公園の写真になります。
小山があったらとりあえず登ります。
下生えとそんなに背が高くない樹木によるプチ森っぽい空間。
面白い。
開放感。
都会の中の視界が開ける場所ってありがたい。
丘っぽいところがあればとりあえず登ります。
ラインが過ぎて左上写真のビルがモアレてますがご愛嬌。
レール跡みたいなのなんだろう?
閉鎖してるところが開放されたら何かそこに続くオブジェとかあるのかな?
木板と橋の曲線によるラインなアート。
このラインなアートっぷりと水面の美しさは計算された物なのでしょうか?
だとしたら、まんまと感動させられて悔しい。…悔しくない。
素晴らしい景観をありがとうございます。
品川駅及び天王洲アイル駅周辺の道草さん達。
これは道草食っちゃいます。
むしろ道草を気に留めないなんて人生0割5分くらい損してる。
そんなこんなで公開空地と公園と道草と皆様に感謝しつつ、ここで締めさせていただきます。
お付き合いいただき、ありがとうございました🙇♂
〜終わり〜