![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60845287/rectangle_large_type_2_59c590d19003b757180b6257ae258427.jpg?width=1200)
第1回「人気エピソード&キャラ投票」結果発表! ~キャラクター編~
お待たせいたしました!
7巻「明治編 君を想う」の発売を記念して実施した「人気エピソード&キャラ」のキャラクターの投票結果を発表いたします!
エピソードの投票結果はこちらから
※内容に関しては、7巻までのネタバレを含むので未読の方はご注意ください
人気キャラクターランキング
エピソードと同じように、第5位から順に発表していきます。
第5位 44.5点
夜鷹(きぬ)
コメント紹介
「夜鷹は最初の本名も教えないミステリアスな雰囲気が好きでそこから今も好きです!」
「甚太が本音を吐き出した所がとても印象に残りました。誰にでも優しく接する事ができる夜鷹が1番好きです。」
第5位は夜鷹の夜鷹でした。
初登場は、第3巻「江戸編 残雪酔夢」の「夜桜の下」からですね。
第7巻では最後の最後で重要な役どころとなりました。
最初登場した時には、こんなに物語に絡んでくるキャラだと思わなかった方も多いのでは?
5巻「明治編 徒花」に収録された書き下ろしの「余談 続・雨夜鷹」は、素晴らしい短編ですが、7巻まで読んだ時点で再読するとよりグッときますよ!
第4位 81点
野茉莉
コメント紹介
「お父さん思いの、優しくて可愛い野茉莉が大好きです!」
「野茉莉さんから言われる一言一言が心に沁みました。」
「のまりあんぱん食べたい…」
第4位は明治編の中心人物、野茉莉でした!
初登場は、第4巻「幕末編 天邪鬼の理」の「天邪鬼の理」からです。
甚夜に娘ができるなんて……! と思っていたらすくすく成長して、明治編では色んな名場面を楽しませてくれました。
「のまりあんぱん」がいつか商品化されるのを夢見てます!
第3位 121点
おふう
コメント紹介
「復讐以外の生き甲斐を与えてくれたおふうが好き」
「おふうちゃんみたいな包容力のある優しいお姉ちゃんが欲しかったです」
「鬼である甚夜にとって、同じ時の流れを歩める数少ない知り合いだから」
第3位は蕎麦屋『喜兵衛』の看板娘おふうでした!
初登場は2巻「江戸編 幸福の庭」の「貪り喰うもの」。
「幸福の庭」が人気エピソードだっただけに、納得の順位です。
夜鷹とは違った意味の包容力があって、やはり甚夜を支える重要人物になりました。
明治編では登場がありませんでしたが、どこでどうしているのか気になりますね。
第2位 234.5点
三代目・秋津染吾郎
コメント紹介
「三代目の生き様はかっこよすぎて涙が止まりませんでした。出会えて良かったNo. 1キャラです。」
「どんな瞬間でも甚夜の親友であろうとしてくれた染吾郎は、甚夜にとっても私にとってもかけがえのない素敵なキャラクターでしたし今後も変わりません。」
「正に悪友で親友。飄々とした態度とは裏腹に時を重ねる毎に深まる甚夜への信頼がとても頼もしく、楽しいキャラでした。」
第2位は、やはりというかなんというか三代目・秋津染吾郎!
初登場は3巻「江戸編 残雪酔夢」の「花宵簪」でした。
魅力的な女性キャラが多いシリーズの中で、この人気も納得の男前キャラ!
主人公の最大の友人ポジションでありながら、一筋縄でいかない絶妙なキャラは読んでいて楽しいですよね。
読者の方のコメントも、他キャラと比べて熱いものが多い印象でした。
物語の先を知っていると、いろいろと語りたくなるキャラでもあります。
ちなみに、「染五郎」ではなく「染吾郎」なのにご注意を。
(最初は、担当編集も間違って校正で見落としたりしていました…)
第1位 288.5点
甚太(甚夜)
コメント紹介
「甚夜の語り口調が大好きです。独特で、すごく好きです。ずっと甚夜の話(思い)を聞いていたいと思います。」
「読むたびに甚夜の勇気、成長に感動する。」
「甚夜の佇まいが好きです。隙が無いのにふと垣間見せる優しさに惹かれます。」
「甚太みたいな人と結婚したいと思うぐらいステキな人だと思います!こんなお父さんがいるだなんて野茉莉が羨ましいです。」
第1位は、やっぱり主人公でした!
迷いながらも人々と触れ合うことで成長し、少しでも前へと歩いていく姿は、やはり主人公としてカッコいいし魅力的ですよね。
すべてを背負っていった先に何が待ち受けているのか……ぜひ見届けて欲しいなと思います!
ベスト5位は以上になります。
比較的、予想通りな順位だったかもしれません。
物語全体で考えると鈴音や白雪は重要キャラですが、やはり登場場面の少なさが人気に影響したかなといった印象です。
キャラクターということでいうと、大正編以降もまだまだ魅力的なキャラが登場します。
(今回の投票でも、8巻以降のキャラを推している方もいたりしました)
大正編以降の物語に、ぜひご期待ください!!
人気投票企画ですが、どこかの節目のタイミングなどで第2回もできればなと考えております。
最後になりますが、投票にご協力いただきありがとうございました!!
なお、こちらも6位以下も含めた全キャラランキングを出しました。
担当編集的には、岡田貴一がここまで人気があるんだなというのは発見でした。
岡田貴一 43.5 点
白雪 30.5 点
三浦直次 29.5 点
兼臣 27.5 点
宇津木平吉 20 点
三浦定長(店主) 15.5 点
鈴音 15.5 点
清正 15 点
夕凪 14 点
薫 12.5 点
向日葵 9.5 点
奈津 9 点
元治 8.5 点
土浦 7.5 点
重蔵 7 点
茂助 6.5 点
遠見の鬼 6 点
ちとせ 5 点
その他 4.5 点
剛力の鬼 4.5 点
善二 3 点
みやか 2 点