![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15188137/rectangle_large_type_2_3ed35a9fabd71230b148aab4becf63f5.jpg?width=1200)
固定ギヤ・ロードという選択
はじめまして。ひょんなことから手許に4台目の自転車(以降、バイク)がやって来たので「どこかに整理しておきたいな?!」と思い、この場を選んだ次第です。
早速ですが、かれこれ10年以上前でしょうか?巷にピストバイクやそれらを取り巻くファッションムープメントが起こったのは?!その当時、自身2台目のロードバイクをとあるフレームビルダーさんにお願いして組んでいた時、そのビルダーさんは固定ギヤロードバイクの推奨者でもあり、ショップには仕上がったばかりの白い固定ロードが有りました。
その全てを削ぎ落としたシンプルさに目とハートを奪われいつの日か固定ロード組みたいと思い続けていました。
そんな折り、8月に開催される『マウンテンサイクリングim乗鞍』出走の為、ロードバイクの総点検と整備にビルダーさんを訪ねた時、「いつか固定ロード組みたいんですよねぇ。」なんて会話してるとビルダーさんから「ちょうど良いサイズのフレームが今なら有るよ。」とな!
常連さんに組んだ物だが、別のフレームを組んだらしく余っててサイズが合えばどう?と勧められ、トップチューブ長もぴったりなので内金払って即決。
と、ここまでがフレーム購入の経緯。
塗装は塗り直して有り、大好きなブルー地に黄色文字。もうジャストミートでした!2019/8/12の事。