
バイナレイターグロウが 輝くのは熱なのか炎なのか
お久しぶりです。きーろです。
嫁にラオンについて熱弁したら家庭内でラオンがNGワードになりました笑
さて、以前熱契約についてnoteを書きましたが新弾にて追加された赤のバイナレイターを使ってデッキを考えてみたので軽〜く紹介していきます。
•デッキリスト

熱契約型を初めは考えてましたがバイナレイターを挟まないといけないのは流石に弱すぎてソードグロウで組んでた方が強いと感じたので炎契約型で組み直しました。
(プチグロウ型で回した結果絶望)
炎契約なのにディラノスXV!?
グロウカイザーとゴットグロウ以外の降臨を熱契約持ちの生きものにしたのでディラノスxvのコア回収対象にすることができます。
バルクファルザー採用
新規カードバルクファルザー君
c7たまる頃にはゲーム決まってて欲しいから弱いかなって思ってましたが『絶甲を後出しで消せるやん』って思いで採用してますがまだ使ったことないです笑
バトルセイヴァー
ヒートライザーだと条件的に素のグロウとくっ付かないので破壊とドローができるセイヴァー採用
•使用感
熱契約型のバイナレイターより回しやすいと言うかバイナレーター絡まなくてもゴットグロウが乗れると言うストレスフリー感がいい
•バイナレイターの小技
⬜︎バイナレイターのOC5〜の効果でカウント増えた時にトラッシュの『グロウ』名称を回収できるため契約は時に『魂状態にせずにトラッシュ送りにする選択肢を取れる。』の考え方が取れる。
例)自ターンの場合
c4以上でと重疲労状態のグロウ1とネクサス2面
この場合にハンドにバイナレイターとメインでカウントを盛るカードがある場合(今回はディラノスとする)
•フル軽減3コストでバイナレイター召喚
•同じく2コストでディラノス召喚
•グロウ自壊
•ディラノスメイン効果でカウント1プラスとトラッシュのコア5個回収
•バイナレイターでトラッシュのグロウ回収
•0コスでグロウ召喚
反応あれば熱型も追記します。