【不機嫌な夫に効果的な5つの対処法】夫の気分屋との付き合い方
「家の中に夫がいるとなんだか息苦しい」「夫が機嫌悪く帰ってくるのが怖い」「機嫌が悪い理由もわからない」「問いかけに返事をくれないとそれ以上話しかけられなくなる」などなどなど…
意味不明にすぐに不機嫌になる気分屋な夫に疲れていませんか?
私の旦那は正にスーパー気分屋で不機嫌になるとすぐ黙るんです。結婚当初からかなり気を遣ってきました。でも今では旦那の機嫌に振り回されることは全くと言っていいほど無くなりました。その対応はただ放置すればいいというものではありません。
夫の気分屋に疲れる、眠れない…そんな奥様に今すぐ心が楽になる夫への対応をご提案します。
不機嫌になるのは男性特有?
夫がすぐ不機嫌になる、彼氏がデート中急に黙るなど男性の気分屋に振り回される女性の話はよく耳にします。
合せて不機嫌な態度をとった男性がなぜ機嫌が悪いのかわからないというパターンは多いようです。
なにか地雷でも踏んじゃったかな?と不安になるような急な不機嫌テロ、これはまさに男性と女性の脳の違いが関係しています。
女性の場合何か嫌なことがあったら、その理由を自分で説明することができます。それをエピソードにして感情豊かに臨場感たっぷりに伝える事が容易い当たり前の行動なのです。
一方男性はなにか嫌なことがあったときは、その嫌なことの原因を自分で把握できていないことが多いのです。女性になんで不機嫌なの?と聞かれても、理由がわからないからそれを説明することもできないわけです。
「生き抜くための恋愛相談」(イースト・プレス刊)第3章「男ってなんなの?」では、男性の不機嫌になるポイントについてこう語られています↓
【不機嫌ポイント】
◎プライドが高いため自分の誤りを認められずとりあえ不機嫌になる
◎自分へのこだわりが強いため思い通りに進まないとイライラして不機嫌になる
◎一度に複数のことをするのが苦手なので、忙しくなると不機嫌になる
◎生理的ストレスへの耐性が弱いため、空腹や眠気を感じると他の事が考えられなくなり不機嫌になる
うちの旦那の場合は4つ目の空腹や眠気を感じたときの機嫌が悪いということが多いですね。
解析するとこんな感じにはなっていますが、先に述べたように当の本人はその原因がわからなかったり、説明したりすることが苦手なのです。
その結果、「なんかムカつく」「なんかイライラする」「なんか不満」という言葉にできない感情を表すのに便利な方法として、不機嫌な態度を取ってしまいがちになるというわけです。
夫の不機嫌に振り回される妻は結構いる
ママ友と旦那の不機嫌について話していると、わかるわかる!ってなることもしばしば。夫の謎の不機嫌はあるあるのようですね。巷でも良くつぶやかれています。
更に最近では在宅ワークやテレワークが増えて一緒にいる時間が増え、ただでさえ夫婦の適切な距離が難しくなったこのご時世。不機嫌夫に振り回される妻にとってはストレスが増え死活問題ですね。
何が理由なのか、どうしてほしいのかせめてわかったらなんとかしようがあるんですけどね。ただただ機嫌が直るのを我慢して待つことの繰り返しだと、あーまたかって本当に憂鬱。
何でも便利にできちゃうこの時代なんだから、夫の気持ちが読み取れる便利グッズでもできたらいいのにって思っちゃいます。
【シチュエーション別不機嫌な夫への5つの向き合い方】
機嫌悪く帰ってくるときの対応
★半放置。言葉はかけず心地よい環境だけ整える
仕事から帰って来る時間が近づくと、今日はどんな顔して帰ってくるかな、機嫌いいかな悪いかなと徐々に緊張してきますよね。
ガチャっと玄関の扉を開けて「ただいま」のトーンで、もしくは有無で今日の不機嫌度合いがわかります。
どんな態度であっても「おかえり、おつかれさま」というこちらのトーンはいつも変えずに出迎えます。
その後はもうあれこれ話し掛けない。話しかけて答えが返ってこなかったらまた自分が凹むだけですし、夫が無言ということは話したくないということなんですからね。
ただ、帰宅後から就寝までの旦那のお家時間を心地よく過ごしてもらうような心遣いを。
旦那の好きなテレビ番組に合わせておく、風呂上がりのタオルをちょっとだけいいやつを用意しておくなどほんと些細なことですがいつもよりちょっとだけ心地よい環境づくりをします。
ただ放置しているようでいて、ちゃんと気がけているよというアピールでもありますが。
帰宅から就寝までの数時間ですからね、寝て起きたらまた機嫌なおってることがほとんどでした。
今まで普通に話してたのに口数が減ったときの対応
★何か食べてもらう
さっきまで普通に会話してたのに、あれ?なんか反応が悪い、不機嫌になってきた。というとき。うちの旦那の場合はほとんどが空腹が原因でした。
こればっかりは、子供かよ!って突っ込みたくなりますがお腹がすくと本当に機嫌が悪くなるんです。
外出中なら「お腹空いた?」と聞いてみて、空いたと答えたならコンビニでもよりましょう。空いてないと言われても「私空いちゃったんだ、コンビによっていい?」って寄ってから夫の好きなものを買って渡しましょう。
食べるとみるみる元気百倍ニコニコ君に変身しちゃいます。
機嫌がいいときの対応
★夫の不機嫌さをイジってみる
実は悪い時よりいいときのほうが夫の心理を掴む大事なチャンス。
夫が機嫌が悪い時は何を考えているのか知ることができれば、いざ不穏な空気になった時でも「あ、今こういう気持ちなんだよね」とわかるだけでもかなり気持ちが楽になります。
少なくとも私のせいではないのだからそっとしておこう、と割り切ることができます。
何気ない会話の中で、ちょいちょいイジります。ストレートに「あなた気分屋だよね」と言うことはありません。
「あなた今イヤイヤ期やもんねー」とか「そいえば、生理終わった?」とか。(生理の方は人によりますが、私は普段から「今日生理きた」とか報告するのでこんな事をサラッと言えちゃいます(笑))会話にするとこんな感じ↓
妻「あなた今イヤイヤ期やもんね」
夫「は?イヤイヤ期?」
妻「だって急にだんまりしたり、昨日は帰ってきてただいまもいわずブスくれたりイヤイヤオーラ全開やからイヤイヤ期なんかなと思って。聞いても話さんから、あれ?私壁に話しかけよる?って思ったわー」
夫「あー、俺そういうとこあるんだよね。何がイヤとかじゃなくてただ気分が変わるだけ。ごめーん。あと、お腹空いたり睡眠不足もあるかなー」
自分が妻に対して不機嫌なイメージを与えているんだと自覚させることも大事。そうすることで少しは態度が変わることもあります。
周囲の人へ「変人夫」を笑いのネタに
★夫を変人扱いして笑いのネタにしちゃう
私はよく自分の職場の先輩に話してました。
「うちの旦那めちゃくちゃ気分屋なんですよ。昨日もただいまもいわず帰ってきたし。定期的にそういう時があるんですよ、それを彼は生理中と言います」
私は不機嫌エピソードを周りにふざけながら笑いに変換することで、夫の不機嫌に振り回されること無くなりました。
むしろ今日のこのエピソードは明日話してやろーって感じですね。
可能なら義母へ相談
これは嫁姑の間に良好な関係性が築けていればですが、やはり夫のことを一番よくわかっているのは母親である姑。
私が相談したのは結婚してまだ一年たたないくらいのとき。
「実は〇〇さん(旦那の名前)が、帰ってから何も話してくれなかったり、急に不機嫌になったりして私何か気にさわることしてるのかなーと分からなくなるんです。実家ではそういうことありましたか」
ここで注意しなきゃいけないのは聞き方。仲がいいとはいえあくまでも旦那の悪口っぽくならぬよう気をつけること。
義母は意外な答えをくれました。
「お父さん(義父)も似たようなところがあるのよね。」
なんとこの性格は遺伝もあるようです。
あ、そういえば前に家族の会食がなぜか急にお父さんの機嫌が理由でなくなったことがあったんです。その時うちの旦那は「よくあることなんだよね」って言ってました。
「〇〇(旦那の名前)が不機嫌だと感じるときはもう放置、まぁ男の子やしね。お父さんが不機嫌なときは、これ食べる?とか声掛けする程度かな。ほとんど放置けどね。」
義母曰く、ほとんど話しかけないけどお互いに無口になるともうほんとに息苦しくなるから、こちらはいつ話してもいいよというウェルカム態勢で常にいるんだとか。
しかしこのウェルカム態勢でいるのが結構気を遣うんですよね。これが自然に出来るにはもう少し時間と経験が必要な気がします。
まとめ
【旦那の機嫌が悪い時は放置するしかないの?前向きな対応5か条】のまとめです。
男性が不機嫌になるときはその原因は本人もよくわかっていません。だからその理由を問いただし追及しても良い答えは返ってこないかもしれませんね。
機嫌の悪い夫に振り回される事なく、上手に共存することでそれぞれの夫婦の形を作って気持ちを楽に生活できるようになるといいですね。
一つ言えるのは、こんな扱いにくい夫を見れるのは妻のあなただけ、あなただからこそであるということ。夫は「こんな俺についてけるのは〇〇(私の名前)くらいだよ」と言ったりもします。どうぞ妻としての誇りを持って。
今回は私の経験を踏まえて提案させていただきました。参考になれば嬉しいです。