![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29534006/rectangle_large_type_2_a47d129174f3fb34d39743f7b8b0b5cc.jpeg?width=1200)
毎週末日本人男性の家に…
フランスで知り合った日本人は、だいたい学校か仕事関係の繋がりだけれど、
同じ学校に通っていたけど、ほとんど学校で会ったことがないお友達がいました。
彼は、名古屋でフランス料理のシェフをしていた年下の男性で、
フランス語はほぼしゃべれない初心者だったんです。
が、やたらフランス人のお友達がいました。
そんな彼にたくさんのお友達を紹介してもらったり、
イベントに誘ってもらったり、
暇な時は、彼に連絡すると誘ってもらえて、それなりに充実しました。
そんなこともあり、いつも頼れる存在だったので、
どさくさに紛れてお願いしてみたんです。
お願いしたというのは、洗濯。
正確には、洗濯機を貸してもらうこと。
山の中の私の家には、洗濯機がなかったのです。
職業柄、だいたい1週間に一度は洗濯しないといけなかったので、
必然的に毎週日曜の午後から月曜にかけて
私の休みに合わせて貸してもらわなくてはならなかったんです。
最初のうちは、わざわざ朝食やランチを作ってもてなしてくれましたが、
何ヶ月も通ってるうちに、今週末は予定があって。。
とか、昨日遅かったから、ゆっくり寝たい。
とか、色々な理由で、貸してもらえなくなっていったんです。。
いや〜、とはいえ、いつもいやな顔せず貸してくれて、
本当助かりました。
コインランドリーなんて使ったことなかったんで、
無料で借りれただけで感謝です。(もちろん毎回お礼がわりに手土産持参で)
毎週末、彼女でも彼氏でもない人の家に通うのなんて、
最初で最後だろうけど、
人との繋がりってありがたいな。。
私って恵まれてるな〜って思いました。
私が働き始めた8月から年末までの5ヶ月間、
本当お世話になったなぁ。。
彼の働く、日本人経営者のレストランにも時々顔を覗けたりして、
美味しい思いもできましたし、
日本人コミュニティもそこでできましたし。。
なんか、悪い思い出ってなかったですね〜。
やっぱり、人との出会いは、私にとって宝です。
不便なことがあっても、フランス人的に生きていれば、
どんなことも解決していくって自然に思えてきます。
「大したことない!」「c’est pas grave 」