見出し画像

AGFからの不可侵領域のカルキノス、あとサウナ

カルキノスってなんだ!

昨日は久しぶりに大人のオタクみたいな遊び方をした。AGFに行って(1800円)、肉を食べて(1500円)、謎解きをして(3000円)、サウナに行った(3350円)。そういえば普通に遊ぶのってこんなにお金使うのか……。家計簿つける前はお金のことなんか考えなかったけど、遊びにノイズが入るのが唯一の弊害かな。

AGFに展示してあった「idol show time」目に入った時はかわいいね〜^^しか感想なかったけどこれ略称アイショタらしい。なんてこった。大変だ。

あんスタのブースではこれが大画面で流れていて、ずっと見ていた。すごくいいMVだ。カメラって顔にこんな寄ってもいいんだ。ジャニーズJr.みたいな位置付けの若いキャラなのかな

お昼ご飯はここに行った。

ステーキ久しぶりに食べた。ソースもわさびも塩もあるから全部つけて食べた。味が濃くて美味かった。あとなんかハッピーアワーでビールが350円。それも良かった。

そのあとは友達が提案してくれたカルキノス。

謎解きは好きだ。安易に達成感を感じられるわりに時間も潰れるから、1日を有意義にやり過ごせる性能が高い。
オカリンにまた会えて嬉しかった。相変わらず変な喋り方。謎解きとしては難易度の差が激しい。考えるまでもない簡単なものから、正直ヒントに頼らないといけない問題もあった。謎解きって見たことあるパターンの問題を解いても達成感あるからすごい。

終わる頃には日も暮れて、タイムズスパレスタへ。

「大人のスパ施設」らしい。(えっちな響きだ)池袋といえばかるまるだけど、確かにあそこは大学生だらけでまるで子供のスパ施設。対してレスタはマジ空いていて居心地がいい。サウナは熱いし、水風呂は冷たいし、水を頭からかぶれるし、動線最高だし、外気浴できるし、露天風呂あるし、寝湯もジャグジーもあるし、何も文句がない。

そんなサウナでお腹ぺこぺこにして、帰宅した。中野に住んでいいことって、副都心へのアクセスだなやっぱ。余韻に浸ったままサッて帰れちゃうのが楽だ。電車賃も安いし!中野〜池袋間は178円!

夜は冷凍パスタと帰りしなに買った30%引きの鶏肉を温めて食べた。安い赤ワインを冷蔵庫で冷やしていたから、それを飲んで酔っ払って寝た。

うん、良い1日だったな!やっぱり謎解きがいい味出してるわ。謎解きの達成感でサウナと晩酌が意味を持った気がする。カルキノス万歳。カルキノスってなんだ。

いいなと思ったら応援しよう!