スタビレーがロゴを新しくした理由
2022年12月7日、ドイツの老舗作業工具メーカー「STAHLWILLE(スタビレー)」の公式インスタグラムにこんな投稿がありました。
「It's time for the next big step... Get ready!」
(次の大きなステップを踏み出す時が来た…乞うご期待!)
その投稿ではSTAHLWILLEのロゴが動き、最後にはCOMMING SOONの文字。
そしてその翌日、「The wait is over!(お待たせしました!)」の言葉と共に、生まれ変わったロゴを含む新しいブランドアイデンティティが発表されました!
STAHLWILLEの代名詞ともいえるスパナはそのままに、従来のロゴに比べてよりモダンに、シャープに、そしてファミリービジネスの明確なコミットメントとして、創業者の「WILLE」の文字をより強調したようなデザインになりました。
STAHLWILLE(スタビレー)…世界中の工場、自動車、航空機分野をメインとした市場で評価されているドイツの総合工具メーカーで、全4,500以上に及ぶアイテムを揃えています。
代表されるスパナ類はサラサラとした梨地加工と手馴染みの良さが特徴です。
また、ヨーロッパで初めてトルクレンチを製造したメーカーでもあります。
ロゴを新しくした理由
(以下スタビレーの書面を和訳)
STAHLWILLEは今年、創業160周年を迎えます。
創業者のEduard Willeは当時からお客様が何を求めているか、市場が何を必要としているかを大切にしていました。
そしてその理念は私たちの成功の礎となっています。
160年の歴史の中で市場はどんどんダイナミックに変化しており、我々はその変化に遅れることなく、市場とユーザーのニーズに合わせて自らを再構築しなければいけません。
私たちは、私たちのお客様にとってサービス精神にあふれた最高のパートナーでありたいと願っています。
Eduard Willeの精神を受け継いで、これまで以上に顧客志向を徹底し、地に足の着いた、信頼される企業を目指しています。
そしてこの新しい方向性を明確に表すために、斬新でモダンな新しいコーポレートロゴを生み出しました。
この色彩、形状は一流工具メーカーとしての当社のアイデンティティと完全に一致するだけでなく、当社の160年の歴史も反映しています。
新しいロゴのこだわり
(以下スタビレーの書面を和訳)
従来に比べてWILLEに焦点を当て、特に目立つようにしました。
また、緑を基調とした配色や新しいフォントも採用しました。
これは私たちの製品の技術水準と持続可能性を強調しています。
STAHLWILLEにとってお客様により近い存在であることは、優れたサービスを提供するだけでなく、ユーザーにインスピレーションを与える本物の製品を提供することを意味します。
新しいロゴは読みやすさを向上させ、おなじみのコンビネーションレンチをよりシンプルかつテクニカルに表現しています。
また、コーポレートカラーである緑色も従来よりも少し柔らかみのあるナチュラルグリーンに変更しました。
------------------------------------------------------------
メーカーの公式インスタグラムを見ていても、「素晴らしい!!!」「従来の方が良かった」「古いロゴは十分モダンだった」など様々な意見が飛び交っています。
新しいロゴに慣れるまでは少し違和感がありますが、新しいロゴが定着する日はそう遠くはないでしょう。
ゆくゆくは製品に印字されるロゴも切り替わりますが、現時点でドイツのメーカーにも潤沢な在庫がありますので、新しいロゴのものが日本に入荷してくるのはかなり先になります。
とはいえ、古いロゴが良いんだ!という方は今のうちにお買い求めください。
また、使用上に影響はありませんので、弊社からの出荷でロゴの新旧をお選びいただく事はできません。 悪しからずご了承ください。
そして、今後のスタビレーにも是非ご期待ください!