マリーザでキャラ対策 マノン2
立ち回り
通常技が結構強い技が揃っているが神キャラであるマリーザの方が技が強いのでなるべく安定して勝ちたい組み合わせ。
焦らず待って戦いたい。
立ち中p
発生や判定に優れる技。
雑なグラディウスへの差し返しや差し込みに使ってくる技。
これで差し込む相手には立ち中pや前中pで判定勝ちやカウンターを狙う。
グラディウスでも勝てるが前後移動が意外と速いので差し返しのリスクを考えたら上の二つで対応したい。
ラッシュキャンセルはdリバで付き合わない方がいい。パナしが通りやすくはあるので倒し切りやバーンアウトを狙えるならパナしてもいい。
中足
リーチが長い下段なので差し込みに使える技。
しゃがみ中pで潰せばリターンが狙えるがマノンの大kも優秀な性能なので無闇にしゃがみ中pを置くのは良くない。
大kにも勝てるファランクスがおすすめ。
大k
長い。置き技を潰せる技。
ファランクスで勝てるので相手の技振りを見て噛み合わせたい。
シンプルに飛びも有効なのでしゃがみ大p自体は優秀な対空だが全く飛ばない必要はない。
コマ投げ後の状況
打撃投げ、コマ投げどちらも前ステしたらマノン側が不利なのでぼったくられないようにしよう。
中段を打ってくる人も多いのでしゃがんで待って前ステにはコパン、中段にはインパクト意識したい。
中ptcの対策
マノンは中ptcに対してodコマ投げで割り込める。
tc出し切りならガードできるので読み合いが一つ増えている。
デカジェ
中段と下段があるので基本は確定のとられにくい中段を打ってくるが立ちガードが多いと下段も打ってくるのでしゃがむ時間を作るのを意識したい。
もしくは垂直でどちらにも確定がとれる。ただし、端に追い込んでいる時に垂直を置くと3大kで入れ替えられることもあるので注意。
下段はガードマイナス24なので溜め引き大pで確定をとりたい
まとめ
イラつくと負ける組み合わせなので落ち着いて立ち回る