2100達成までにやったこと
お久しぶりですテイエムです。運よく2桁に行けたので新しく試した練習方法や豪鬼の動きを書きます。
ランクマをやめる
mrが下がってしまいついついやってしまう気持ち、わかります。
しかし、人間の集中力は15分~30分程しか続かないそうです。
僕は15分程やったらリプレイを見るようにしました。
リプレイを見る時は、ミスを見つけて何をすればよかったのかを考えて紙に書いたり、トレモで試しています。
ランクマやるだけ<リプレイを見る<反省点を見つける<試してみる
この順で身につく気がします。
攻めの手札を増やす
豪鬼はできることが多いので、使えてないけど実は強い動きが多くあります
その中でも自分が新たに取り入れた3つの動きを書きます。
前歩きコパン
豪鬼の歩き速度なら相手にコパンを当てるのはそこまで難しくはないです。
コパンなら、2中pや中足で差し込むのに比べて、硬直が短いのでリスクが少ないです。
コパンの後は立ち弱kを入れ込むのが簡単で起き攻めまで付くのでおすすめす。
端のod波動からコンボ
端のod波動はコンボ始動になります。
例えば、端の前投げ前ステod波動からコンボにいけます。
ただし、今回新しく意識した動きは、相手を端に追い詰めた時の立ち回りでのod波動です。
od波動は速度、硬直、発生に優れていてリスクを抑えてリターンを狙えます
4大k
4大kはdゲージを追加で一本払う必要がある代わりに運び距離が大幅に伸びます。
4大kが繋がる始動は、中足カウンター以上、2中p、立ち中k、大p、
ジャスパ、大金剛等です。
状況判断が必要になってくるので結構慣れが必要ですが、豪鬼の強みである端に近づけるので狙える場面は積極的に狙ってみてください。
端の攻め方
次は、端の投げ後の話です。
僕が取り入れたのはシミーをしつつバクステにはコパン、前飛びには垂直空対空、パリィには投げを狙います。
この起き攻め、難易度は高い代わりに前飛びへのリターンが宇宙なので端攻めの手札の一つとしてやってみてください。
終わりに
ランクマを闇雲にやるのではなく、リプレイや配信を見てみると気づいていなかった手癖や行動がわかると思うので試してみてください。