![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113228214/rectangle_large_type_2_e17ef5d29f3f16b3c486174d6d481c23.jpeg?width=1200)
5品目_ガスト風ほうれん草ソテー
以下を参考にした。
ファミレスにあるあのメニューをお腹いっぱい食べたくてレシピ化しました。
— 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) March 13, 2022
【ほうれん草のバターソテー】
オリーブオイル小さじ1/2でベーコン50g〜100gを色付くまで炒めたら
バター大さじ2
ほうれん草1袋
水50cc
塩小さじ1/3を加えほうれん草に火が入ったら完成
ベーコンの量はお好みで。#麦ライス pic.twitter.com/8SkZt1LJvH
ほうれん草はなかったのでチンゲン菜で代用、
ベーコンはなかったのでソーセージで代用。
もはや別物やないかい!笑
凄いお手軽に出来て、朝飯としては良かった。ただバターを使うからカロリーが気になる…笑
![](https://assets.st-note.com/img/1691894563611-WKzRmrl9m4.jpg?width=1200)
そして今気づいたけれど塩入れ忘れた。
あと俺はガストで5年バイトしてたのだけれど、噛みごたえというかバターのしみ具合というか、味がやはり少し違う。ガストの方がボリューミー?
なんでだろう…と思ったが、向こうはほうれん草使ってるからだな。あとそもそも量が少ないわ笑