箱根カフェはしご 2022.12.10
ホテルをチェックアウトして、箱根湯本駅付近を散策。お昼前に軽くお腹に入れたいな~ということで良さげなカフェを見つけた。
サイトの情報すくなっ!
猿田彦珈琲を取り扱っているらしく、トースト(ハニーペッパー)とのセットを注文してみた。
うっま!!コショウがきいててハチミツとバターのハーモニー……。サラダもついててコーヒー飲みつつ朝から優雅な一時を過ごせた。
こっちの方が場所とか詳しく書かれている件。
先日友人に箱根に行く話をしたら、NARAYAカフェというお店をオススメされた。
足湯カフェとして有名で、ピザが絶品とのことで他に予定もなかったし行ってみようかなーとホームページを見ていたら……
ん?
サウナだって???
5人までの予約枠で2時間2800円なので、実質個室サウナとしては結構お手軽。ただ、温度が70℃程度とのことで、そんなに熱くはないけどセルフロウリュもできるしじっくり入ればかなりいいのでは?しかもできたのが11月頭でまだ1ヶ月しか経っていなくて綺麗&予約も空いててチャンス!
ということで行ってきました。
サウナの予約まで時間があったのでおすすめされていたピザもいただく。
焼き立てでめちゃくちゃ美味かった……!
そして待ちに待ったサウナ!他のお客さんがいなかったので貸切状態になった。やったぜ。
手続きを済ませて案内されたのはちょうどいいサイズ感のサウナ室。
うおおおいい感じ……!
サウナ石にかける普通の水に加えてスペシャルロウリュとしてほうじ茶も用意してくれた。ほうじ茶ロウリュがめちゃくちゃいい匂い!
温度は確かに低めなんだけど、ロウリュしまくることでかなり暑くなって、自分たちでタオルやマットをあおいでセルフアウフグースをやるともう汗がとんでもなく吹き出した。気持ちいいいい!!!
普段の熱めのサウナでは味わえない汗の量。そして外の水風呂と外気浴!
都会の喧騒から離れた光景の中の外気浴はだいぶ良かった。
ちょっと気温が低いと寒いかもしれないけど、春先とかちょうどいいんじゃないかな。
今はまだプレオープンということで12月末で一度サウナを閉めて来年の春に再オープンとのこと。サウナお好きな人はぜひ行ってみてほしい。