![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97347124/rectangle_large_type_2_f13434679687c6aa58fa5d0a3ea90f5f.png?width=1200)
謎解き日本一 2023.02.04
今年もこの時期がやってきた!
っていうか今年もあるのか!って思った。
そう、謎解き日本一決定戦!
RIDDLERが監修している謎解きの全国大会で、昨年も参加したけど三次予選でまんまとやられてしまって自分の挑戦は幕を閉じた。
その後決勝戦をテレビで見たけど、レベルが違いすぎてまあ敵わないよねっていう感じ。でも謎は面白かったな~。
▼前回の惨事
今回は一次予選が2問あり、どちらも解答できた人が二次予選に進める。
二次予選はTwitter上で行われ、最後の問題に答えられた先着300人が三次予選に進める。
ということで、本日の19時に一斉スタート……!
謎の内容には触れないでおくが、流れとしては事前に一次予選突破した人に送られたメールで指定されたアカウントに謎が投稿されているのでそれを解き、出てきた答えをTwitterでID検索して出てきたアカウントにまた次の問題が・・・という感じで複数の小問を次々に解いていって、最後に出題される問題の答えをフォームで送信するというもの。
基本的に順番に解いていくので、下手したら1問目で先に進めなくなってしまう。まさかそんなことはないだろうけど、恐ろしいシステムだ。
・・・そしてそのまさかの1問目で手こずる。
え、答えは合ってるはずなのになんでIDが出てこないの??実は難易度が思っていたよりヤバいのか、それとも単に何かミスってるのか。
5分が経とうとしたところでようやく正解のアカウントにたどり着いた。いやぁ超焦った。
結局のところ、1回目の入力で単純ミスをしたせいで、その入力方法(ヘボン式ローマ字)が間違っていると思いこんで他のパターンを試したが、最初のやつが合っていたというオチ。
くそー!無駄な時間を使ってしまった!
そしてなんやかんやで最終問題までたどり着いたが、解き進めるとどうもしっくりこない。しかし最終解答のフォームはどうやら間違えても何回もやり直しができるっぽい。……じゃあそれらしい答えを入力しまくってみるか。
結果・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1675619445383-WMfm1kfp2u.png)
やったーーーーー!でもなんで~~~~~???
それっぽい解答ではあるんだけど、どうしてこれが正解なのかイマイチ腑に落ちないまま、とりあえずクリアということになった。うーんまあいいか。
それにしても開始から1時間超えてしまった……!
フォロワーさんの中には30分強で最終問題に正解している人もいて化け物かと思った。
果たして予選の状況は……?
#謎解き日本一決定戦 X
— 謎解き日本一決定戦X 2023【公式】 (@nazotokix_kai) February 4, 2023
現在、2次予選開催中!
多くの方にご参加いただきありがとうございます!現在、2次予選クリア登録フォームの登録者は450人を超えています。ちなみに、1人目の登録者は19時12分でした。
フォーム登録の締め切りは2月5日(日)23時59分です。登録漏れのないよう、ご注意ください。
んんん~~~自分の5分後に450人だから普通にアウトでは?
最初のつまづきが仇になったか……1分1秒の世界、完全なる落ち度である。三次予選やってみたかったなー。
ちなみに最終問題のモヤモヤはそのあと解決。ありがとうむらた先生!