
【温泉記】港北の湯 2021.06.20
週末は温泉に行くと捗るよね。
◆スーパー銭湯 港北の湯
ということで何度か過去に行ったことがあるけど久々に訪問しました。
露天で天然温泉の黒湯に入れるのが特徴的。このあたりは多いですね黒湯。
個人的には不感の湯(36℃前後の人肌に近いお風呂)が好きなのでそれもありがたいし、炭酸泉もある。炭酸泉も好き。
ただ、炭酸泉は横並びで5人くらいしか入れないのでなかなか空きができるまで待つ必要があるのが残念だなー。まあ仕方ない。
お風呂内設備メモ。
・洗い場はボディーソープとリンスインシャンプー
・シャワーはレバー式だけど時間は短くない
・サウナ熱め(4段中の3段目でもなかなかの熱さだった)
・水風呂ちょうど良い
・外気浴はベンチのみ。背もたれのある椅子欲しい!
ちょっと家から遠いのでなかなか行く機会はないけど、今回ミストサウナをスルーしたので次回は入ってみたい…!
◆コーラ
隣に酒屋さんがあって風呂上がりにお酒やらお菓子やらを買って帰ったんだけど、見たことないコーラがあったので購入。
味の方は、まあコーラだな、という感じだったんだけど、そもそもコーラの定義って何だ?
コカコーラやペプシコーラ然り、製品によって味付けが様々で人工甘味料の有無やカフェインの有無ではなさそう(参考:Wikipedia)
コーラという植物の種子が入ったもの、という定義も見かけたけど最近ではそれを調味料や香料で代替しているらしいからもはや定義が曖昧になってきている。
黒い炭酸飲料であればコーラと呼ぶのかしら。