
鬼はビリビリ 2022.02.03
◆節分ラジオ
恵方巻き食べたのに写真を撮り忘れた。
美味しかった。
いつも福豆は一袋丸々食べてるんだけど今年は買い忘れてた上にもらった豆もそんなに食べられなかった。切ない。
さて、問題のけんたのラジオがついに公式体育館で開催されることになった。
節分スペシャルということで節分の勉強もできるよ!
— ノクス (@noxbluewolf) February 3, 2022
こんなことになるとは思わなかったけど。
詳しくはラジオを聞こう。
◆ビリビリ
今更感はあるけど、プロダクション体育館が中国のニコニコ動画的サイトであるbilibili動画に進出したよ〜。
https://t.co/vbFmT8DuFn
— プロダクション体育館 (@prime_idol) February 3, 2022
大家好,以“RION”、“JIPPO”等多名,来自日本的毛装偶像为中心的事务所——“PRODUCTION体育馆”(プロダクション体育館),将于今天起正式入驻BiliBili视频站。今后也请大家多多关照! pic.twitter.com/HIBAS5cWdT
読めん!
中国語は発音さえ聞き取れれば簡単な文なら分かるつもりなんだけど、文字となると一旦なんとなく読んでみて音にしてから理解するしかないんですよね…。
Google翻訳の読み上げ機能が大助かり。
しかし簡体字になると途端に分からないというか、台湾とは若干単語も違うのかな…?聞きなれない単語とか、そもそも文法も違う…?そんなことないよなあ。
まあビリビリとかネット独特の言葉だと仕方ない感はあるけど、改めて中国語は勉強しておきたい。