
【温泉記】湯けむりの里 すすき野 2023.06.05
日曜の昼から温泉へ行ってきたよ。

行った記憶があんまりなかったんだけど、フロントの感じと露天の雰囲気にはふんわりと覚えが……。多分過去に1回行ってる気がするんだよなー。
まあほぼ忘れていたので新鮮な気持ちで堪能してきました。
しかしこの日はやけに混んでて駐車場から待ちが発生するレベル。お風呂も結構芋洗い状態でした。ひぇぇ。
内湯は炭酸泉が2種類!片方は替わり湯だったのでたまたま炭酸泉が被ったのかな。温度が違ったので低めの方でのんびりと温まってから露天へ。
メインの露天は人で溢れていたので諦めてシルク湯に浸かる。雨の日のあとですっきりした天気が気持ちいい〜!
そのあとはサウナに3セット。ここのサウナは20人程度が入れる広さで、入口から下に2段、上に3段、一番上だとそこそこ熱めで良かった。水風呂も18℃くらいで自分的にはベストだった。
ただ休憩するための椅子がちょっと少ないかなー。混んでるのもあったけど座れずにお風呂の淵に座るしかない時もあり。
寝湯は背中が浸る程度の浅いタイプ。眠かったので一眠りできた。
岩盤浴もあるけど今回は無しで。距離的に来る機会は少ないけど、充実した施設が揃っているのでまあ混んでたのも納得かなといったところでした。
さて温泉後、無性に焼肉が食べたくなってしまった。こうなったらもう焼肉以外食べれない。
近所で探したところ、お手頃価格の焼肉屋があったので行ってみることに。
街の焼肉屋って感じでレトロな雰囲気を醸し出していて良い。値段もお手頃らしいがはてさて……。

カルビ、ロース、ハラミがそれぞれ1人前ずつに焼き野菜まで付いて2,000円!
え、安いな。でも肉はちゃんと味もついてておいしい。

タン塩も薄っぺらいのではなくしっかりした厚みのあるタン。
ご飯も食べてコーラも飲んで、いやあたまたま見つけたにしては大満足の焼肉屋だった。
お会計は2人で3600円。
……うそだろ???
結構お腹いっぱいになったけど、え、ひとり1800円でいいの???
マジかぁ……。これが地元に愛されるお店……。
港北の湯→キャベ玉ラーメンに続いて、湯けむりの里→孫悟空という黄金ルートができてしまったな。