![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43495230/rectangle_large_type_2_6b047ec77fad484e710ebb4058856c23.jpg?width=1200)
たねが七分で腕三分 2021.01.20
◆天ぷら
先日、ちょっと贅沢な天ぷらを食べる機会があったのでお店の紹介を。
関内にある「天七」にお邪魔しました。
ランチコースで気軽に食べに行ったつもりだったのだけど、店員さんは着物やスーツだし、店内はなんかでっかい植物が飾ってあるし、お客さんもセミフォーマルな装いが多くて、案内されたのがカウンター席で、座る時に椅子引かれて、目の前で天ぷら揚げてくれて、ウェルカムドリンクでスパークリングワインが注がれた。
アンダーアーマーの白パーカーで行った自分はちょっと下調べ不足だったかもしれない。
しかし俺は美味しい天ぷらを食べにきただけなのだ。ドレスコードがないことは確認してるし、気にしなくていいのだ。
座っていると天ぷらになる素材を一通り紹介され、揚がるまではしばし待機となった。
・・・えーと、この奥にある、台?器?
揚げ立ての天ぷらをそこに置いてくれるんだけど、手前に持ってきていいのかな…?
とりあえず最初のうちは器ごと手前に持ってきていたけど、チラッと近くのお客さんを見るとどうも持ってきている様子がない。
箸を伸ばして手前の天つゆまで持ってくるの?途中で落とさない?
と、やけにマナーを気にしまくって一品目のエビをいただいた。臭みが全然なくて柔らかくて上品なエビだった。美味い。
ちなみに天ぷらの下に敷かれる紙は一品ずつ交換された。贅沢の極み。
もはやスマホで写真を撮って映え~~~!ってやる雰囲気じゃなかったので、遠慮がちに撮った俯き加減な写真ばっかりなのが惜しいところ。
天ぷらはどれも、中身から衣まで全部美味しかったです。
エビも良かったし、レンコンや山芋も好きだったなあ。
仕上げはかき揚げ。ご飯と別にするかお茶漬けにするかを選ぶことができた。お茶漬けって珍しいなと思ったのでお茶漬けにした。
出汁で崩れるかき揚げがホロホロしてて美味しかった。かき揚げって普段はあまり食べたいってならないんだけど、これならガンガンいける。
いやぁ大満足でした。
コースの料理を一通り食べ終わったところで、声をかけられた。
「お食事がお済みでしたら、デザートルームへご案内いたします。」
?????デザートルーム?????
え、デザートを食べるために別室へ案内されるの???
さっきまでのカウンター席の和テイストとは打って変わってハイカラな部屋に案内され、デザートのきなこアイスを出された。
何が起きたかよく分からなかったけどここではこれが常識なんだろう。世の中にはまだ知らないことがたくさんある。
天ぷらは間違いなく絶品。
ちょっとした贅沢をしたい時に是非どうぞ。