無視できない22円 2021.10.28
先日、Nintendo Switch Onlineの追加パックでNINTENDO64のソフトが遊べるようになりました。
追加課金は要るが、あつもりの追加コンテンツもついてくるから個人的にはめっちゃお得だと思う。メガドライブのソフトもできるらしいけど、そっちはもはや全然知らない。
早速懐かしさが半端ないマリオ64をちょっと触ってみる。
これはみんなやったよね。
ちょっとプレイしてみてすぐに気づくことがあった。
操作しづらい!!!
それもそのはず、当時は64のコントローラーでやっていたのが今はSwitchのプロコンだからそもそも形状が違う。A,Bボタンの配置も異なっていて、Cボタンはスティックになり、Zボタンも存在しない。
もはや体に染み付いているバック宙もヒップドロップも走り幅跳びも違和感だらけで、ボムキングを倒すのもぎこちなかった。
って考えるとよくもまあ移植したな?
慣れの問題だけど64ソフトはやっぱり64コントローラーでやるのが一番だ!ということで、そこはさすが任天堂、専用コントローラーを販売してるんですね。
商売上手だなくっそ~~~。
なぜ送料無料から22円安く値段設定したのか。
22円差のせいで550円の送料を払うのはちょっともったいないので、安いグッズを一緒に買って送料無料にせざるを得ないじゃないか。
任天堂側も流石に分かってやってるよね?
うっかりなわけないよね???
ずっと任天堂の手の平の上で転がされているようだ・・・。
まあ適当に一番安いグッズでいいか。
そりゃみんな同じこと考えるよねーーー。
ていうか普通にこのボールペンSARASA欲しいんだが。
ペンは軒並み売り切れていたのでクリアファイルで手を打った。
64コントローラーでやるマリオやマリオカート、マリオテニス、ヨッシーストーリーが楽しみ。