いつか花ひらく 2021.06.05
ポケモン公式が開設している「ポケモン Kids TV」チャンネルで短編Webアニメ「ユメノツボミ」が公開された。
え、まだ観てない?
じゃあ観よう?
監督は山下清悟さんで、少し前に同じくポケモンのWebアニメ「薄明の翼」の制作に関わっていた方だ。
こっちもめちゃくちゃ良かったので全話観てほしい!!
そもそもこれが無料で観られるのがありがたすぎる。円盤買うから出してくれ。
(ポケモンセンターでいくらかグッズを買ったらDVDもらえるキャンペーンみたいなのやってたけど普通に売ってほしい…!)
今回は全くの新作。
経緯は分からないけど、ポケモンってたまにこういうことしてくるよね、「GOTCHA!」みたいな。
「ユメノツボミ」はポケモン Kids TV内の「POKÉTOON」シリーズの1つとされているんだけど、前回はヤンチャムがヒーローになりたがるお話で監督も制作会社も違ったので、まさかまた「薄明の翼」布陣でアニメが作られるとは予想だにしなかった。
▼以下ネタバレあり感想
観た感想なんですけども。
ポケモンってやっぱこうだよね!!!!!!
「薄明の翼」でも描かれていたキャラクター各々の感情というか、ポケモンの世界ならではの心情というか、登場人物がみんなちゃんとポケモン世界で生きている人たちなんだなって思う。
そしてニドランが可愛すぎる。なんだかようやく脚光を浴びた感じ。
地味に可愛いポケモンの地位を築いていたとは思うけど、インディーズで応援していたアーティストがメジャーデビューしたのに近い何かを感じる。
まあただニドランあそこで連れ去る??とは思ったけど、無視されちゃったならしょうがないのか。街の人にとっては急に襲ってきたようにしか見えない訳だし…。
とはいえ、ママの台詞を借りるならあのトレーナーたちも「周りが見えていない」ことになっちゃうよな。まあ街を守るのに必死で気づかなかったってことにしておこうか。
チョロビはもうおじいちゃんリザードンなのか、たんにやる気ないのか、シワシワしてるのが可愛かったですね。
そんでラストのシーンがさあ!!!ねえ!!!!!あれはずるいよ!!!!!!
25年の伏線をこうやって回収してくるんだな…。これがすべての始まりだって言いたいのね。曲も相まって泣きそうになった。
ていうかKids TVって言ってるけどここ完全に大人向けだよね。ずるいわ〜。
オタクが好きなことを見事にやってくれました。わざとらしいと言われても好き。
あとツボミちゃんの声、水瀬いのりさんなんですね。とても良き。