![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62678482/rectangle_large_type_2_2aef87766d2e83447cfc1dd81fa49da3.jpg?width=1200)
エル・プサイ・コングルゥ 2021.10.03
◆繰り返す死の運命からの脱出
SCRAPのオンライン謎解きをやったよ。
「シュタインズ・ゲート」コラボです。待ってました!
予めキットを購入してオンラインで謎解きをするタイプの脱出ゲーム。キットといってもWebシステムを使った謎解きだから封筒がペラペラなのはちょっとビックリした。
今回脱出するのはまゆしぃと紅莉栖で、自分達はラボメンに加入した新人さん。それぞれの担当(?)になって、お互いの状況を伝え合いながら、謎解きを進めていく。
ちなみに自分はまゆしぃ側でした。とぅっとぅるー。
フルボイスでまゆしぃの声聞けるのはテンション上がるね。紅莉栖側も聞きたかったなあ。
結果は成功だったんだけど、いやもうすっっっごい楽しかった!
当然使うDメールのワクワク感は原作さながらだった。(アニメしか知らないけど)
過去を変えるってこういうことか!!!となるあの感覚。ぜひやってほしい。
最初から成功シートが入ってるのはオンラインならではだけど封筒にも入ってなくて剥き出しなの笑っちゃった。
あと解説シートが楽しい。前提知識だから言っちゃうけど、ループものだから最初からしっかりとストーリーを辿るのが醍醐味だよね。「アイドルは100万回死ぬ」みたいな感じ。
「未来ガジェット研究所」の一員として挑むにふさわしい、難解で複雑怪奇な謎だった…しかし、我々はこの聡明な頭脳をもって困難を乗り越え、つかの間の平和を手にしたのだ!! │ リアル脱出ゲーム×STEINS;GATE「繰り返す死の運命からの脱出」#シュタゲ脱出 #シュタゲ https://t.co/FBBbYUzw5K
— きひろ (@_kihiro_) October 3, 2021
キット式のオンライン謎解きは基本的に失敗がないので(最悪ヒントを使えば解けるところまでいけるはず…?)成功時に、成功したよ~的なツイートがいくつか選べるようになっているんだけど、
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した │ リアル脱出ゲーム×STEINS;GATE「繰り返す死の運命からの脱出」#シュタゲ脱出 #シュタゲ https://t.co/FBBbYUzw5K
— きひろ (@_kihiro_) October 3, 2021
成功したのにこれが入ってるのはさすがにアレでは???(ファンとしては嬉しいけど)
この脱出ゲーム、開始時期が遅れたりいろいろとトラブっていたけど、結果対応ブラウザがChromeのみになっていた。確かにやったら分かるけどこれはシステム作るのめちゃくちゃ大変そうだわ…。設計まではできてもそれを実装するのは素人目でもかなり難易度高い…。
その分面白いゲームになっていると思うので、原作をしている人はもちろん、あまり知らなくてもDメールの性質さえ理解しておけば楽しめるはず!
(注意書きにもあるけど、血や死体表現が苦手だと少しキツいかもしれないのでそれだけは気を付けて)