![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646336/rectangle_large_type_2_0b9560d114ba3bf60adcb514996df917.jpg?width=1200)
熊本のウニ 2022.05.29
BicKを終えて熊本最終日!
帰りは夜の便なので日中は観光タイムということで、とりあえず宿からも近い熊本城へ向かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646307/picture_pc_f8ac179e67d0d4b429198ca81d222c8b.jpg?width=1200)
どこにでもいるくまモン。
熊本城を見るのもそうだけど、事前に見ていて外せないと思ったのはこれ!
![うにコロッケ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646303/picture_pc_2c43cf056c5266d4511d058b342dee2c.jpg?width=1200)
うにコロッケなんて食べたいに決まってるじゃないですか。俺を誰だと思ってるんですか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646305/picture_pc_272e70e5b5d74ea260d79891dc4bb6a1.jpg?width=1200)
うひょ~~~!
見た目はでっかいカニクリームコロッケなんだけど、中にはクリームに包まれたウニ!とにかくウニ!甘い!美味しいウニだった!
昼食が結構豪華だからあまりお腹を膨れさせたくなかったけどこれはぺろっと食べられた。おいしい。
二の丸の広場のようなところでちょうど演舞をやっていたのでしばし見学。剣を振り回したりする和風のダンスもかっこいいな~。
せっかくだし熊本城を見学しに行くことにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646306/picture_pc_70fe78425366ed2760486e90b596e0fd.jpg?width=1200)
2016年の熊本大震災でかなりの被害を受けてしまった熊本城も徐々に復旧作業が進められ、天守閣は5年の修復作業を経て去年の3月に完全復活。
冷房もエレベーターも完備でめっちゃ綺麗になっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646314/picture_pc_49d913c956257d898bdc77cb764ab711.jpg?width=1200)
立派!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646322/picture_pc_50f65665a669e84f9608967bf82c6520.jpg?width=1200)
あ、こっちが表でさっきのは裏だった。
1階から4階まで熊本城の歴史が事細かに解説されていて、読み物としても面白かった。時間があまりなかったので飛ばし飛ばしだったけど、専用のアプリで解説が読めるので今度じっくり読んでみよう。
なお、熊本城内では要所要所にQRコードが貼られていて読み取ると解説が自分のスマホで読めるようになっている。便利~~~!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646323/picture_pc_10ee4447e5ae989c00ff76b58bbdb7e4.jpg?width=1200)
6Fの展望台からの眺めもいい感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646308/picture_pc_2b025eacc1c815e180f11991d0b19f5b.jpg?width=1200)
途中解説のあった瓦もここで見られるのが良い。
思ってたより十分楽しめた。熊本城おすすめです。涼しいし。
そしてお昼はちょっと高級な洋食屋さんに行ってきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646324/picture_pc_ba78bcab5bcd0b83047fe52bed6eb6c9.jpg?width=1200)
一緒に移動するメンバがYouTubeで見かけてめちゃくちゃ美味しそうということもあり、奮発してコース料理+カレーライスを注文。
1品目は前菜で人によって異なる料理が運ばれてきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646311/picture_pc_381d1e9a527dc61c1cd998773b66aca1.jpg?width=1200)
なんの貝か忘れた!けど肉厚で貝好きにはめちゃ美味しかった。他の人はマンゴーやアワビ、茶碗蒸しなど。事前に苦手なものを聞いてくれたので貝が苦手な人には貝がいかないようにしてくれていた。高級な気配り……。
2品目はうにトースト。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646316/picture_pc_ef74c65b01d2f3a7b486ac2769cfe64d.jpg?width=1200)
めっっっっっっっっっっっっっちゃ美味しかった。何このウニ甘すぎる。
さっきのうにコロッケもだいぶ美味しかったけどそれを凌駕しそうな甘さ。そして下のトーストはカリカリなのにスッと噛み千切れる柔らかさでウニと一緒に食べることができる。毎日食べたい。
3品目は花ズッキーニとホタテ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646327/picture_pc_4a099638700049dfcbe6f0367c3a3cf5.jpg?width=1200)
何だこれ???
とんでもないものが出てきたと思ったが、花ズッキーニというものがあって、先端の花みたいなものの中にホタテの練り物が入っていた。ズッキーニと花の部分、繋がってるのにびっくりした。これで1つなのね。
見た目はすごいけどホタテは香ばしくて美味しかったし、ズッキーニも柔らかくてソースの味が染みてて美味しかった。美味しいしか語彙がないのが悔しい。
そして4品目は牛ステーキ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646315/picture_pc_2bf9e56517f321e7833a0a1adf68fe18.jpg?width=1200)
すっっっっっごい柔らかいんですよこの肉。普通のステーキを想像して食べたらかなり驚く。なんでこんなに柔らかいの?っていうくらい柔らかい。お、美味しい……。ソースはちょっと酸味があってさっぱりと食べられた。
そして追加で注文したカレー。5人で2皿注文したけど、おまけしていただいたようでなかなかの量が出てきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646321/picture_pc_f070eabcbf460a78a636edb0c82688ce.jpg?width=1200)
YouTubeで見てめっちゃ美味そうだったのでどうしても追加したかったけどこれは大正解。トロトロのルーにはいろんな素材の味が溶け込んでいて深みを感じた。辛くはなくてパクパクいけた。お腹はだいぶいっぱいになったけど。
デザートはババロアかシャーベットを選べたのでシャーベットを注文。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79646325/picture_pc_e41ef7962426ae7360b22f694c04a63a.jpg?width=1200)
これがシャーベット???
モナカを専門で作っているお店のモナカを使用して、中は小豆とラズベリー?のシャーベットらしい。食べたことない未知の味だったけど、さっぱりしていて最後にちょうどよい味わい。
いや~~~大満足!!カレー含めてそれなりのお値段だけど納得の美味しさでした。
最後に馬刺しを自宅配送しにまたもや例のドッキン市へ買いに行ったんだけど、3日連続で同じお店に行くことになるとは。
届くのが楽しみー。
ということで熊本旅行終了!
行きたかった温泉もあったけど時間の都合で省略しちゃったし、また次回の楽しみとして。また来るぞ~~~。