![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171760312/rectangle_large_type_2_d0c729a9ba8b90cb81fae2cbc8c0f732.png?width=1200)
Photo by
norajuka
でもやるしかない
新しい挑戦への不安と向き合う
勉強を重ねて理解が深まってくると、1日の中で想像を巡らせて考える時間が増えてきます。
はじめの頃は漠然とした「良い未来」のイメージばかりが浮かんでいましたが、理解が進むにつれて現実の側面も見えてきて、不安を感じることが増えてきました。
「この不安は初めての取り組みへの恐れから来るものなのか?」
「それとも、結果が上手くいくかどうかへの心配なのか?」
まだまだ始めたばかりなのに、不安を感じるなんて少し生意気かなと思う自分もいます。
でも、きっとこれは自然なこと。
未知のことに挑む時、心の中にわく不安は誰しも経験するものですよね。
では、この不安をどうすれば乗り越えられるのか?
おそらく鍵は、「学び続けること」と「実践のイメージを描くこと」なのかもしれません。
知らないから不安、分からないから不安、やったことがないから不安。
それなら、学ぶことでその「未知」を減らし、実践への準備を整えるしかありません。
最終的には、「やるしかない」。
不安を力に変えて、一歩ずつ進んでいきます。