![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170793930/rectangle_large_type_2_f83bd654f42ce16e74d9509d2afd4a80.png?width=1200)
主戦場を間違えてた?!
今日もいろいろありました!
私がネットビジネスや動画投稿を進める中で、起きた出来事や感じたことについてお話しします。
ちょっとした失敗談や新しい発見もあるので、ぜひ読んでみてくださいね!
まずはアカウント整理からスタート
今朝起きてすぐに、TikTokのアカウントを3つ削除しました。
昨晩、動画を再投稿してみたものの、アメリカでのニュースの影響もあり、編集が面倒になったり、動画が思うように回らなかったりで、思い切って整理しました。
潔さも大事ですよね!
その後、Instagramにアップ予定だった動画にミスを発見…。
これ、実は今回で2回目、いや、もっと多いかも?
慌てて削除して修正、再投稿しました。
気をつけているつもりでも、こういうことありますよね。
動画投稿の試行錯誤
「猫の声(Cat's Voice)」のYouTubeチャンネルでは、BGMに「TuneCore」の曲を選んでいます。
再生数に応じて収益が入る仕組みで、これが面白いんですよ。
でも、最初はTikTokやInstagramにも使えると思い込んでいて、大幅に手戻りが発生しました。
「あれ?これYouTube専用じゃん!」と途中で気づいて冷や汗…。
結局、TikTokやInstagram用には「DOVA-SYNDROME」の曲を使うことに。
お話ししたように、TikTokを削除したので、「猫の声」のInstagramはフォロワー集めのチャンネルになっちゃいました。
「これでいいのかな?」と疑問もありますが、とりあえず進めてみることにしました。
やってみないと分からないですからね!
セキュリティ対策と新たな発見
今日は「Google Authenticator」をダウンロードしました。
2段階認証に便利なアプリで、これを使えば電話番号なしでアカウント運用ができるんです。
同じ番号でアカウントを作ると繋がることがあるみたいなので、この対策はかなりありがたいです。
ただ、少し不思議なのが、アカウント同士が一部で繋がっているような現象…。
なんでだろう?
謎です。
アフィリエイトの課題と新しい目標
「心の栄養(Nourishment of the Soul)」のYouTubeでは「TuneCore」の曲を使い、アフィリエイトも取り入れています。
一方、Instagramはアフィリエイトのみ。
でも、ここで衝撃の発見。
「YouTubeの概要欄やInstagramのキャプションからリンクに飛べない!」
これ、当たり前にできると思っていたので、ちょっとショックでした。
さらに調べると、「アフィリエイトの主戦場」なるものがあるらしい…。
気になってGoogleで検索したのですが、まったく違うところを攻めていたことに気づいて唖然。
でも、「まあ、何とかなるっしょ!」と思い直しました。
だって、世界で数人しか成功しないビジネスじゃないですからね。
明日に向けて
明日は一日中工事の仕事があるので、ネットビジネスのほうはあまり進展がないかも。
でも、「主戦場」についてちゃんと調べ直す時間を作りたいです。
ショックでページを閉じちゃったので、今度こそ冷静に対処します!
それでは、明日に備えて今日は早めに寝ることにします。おやすみなさい!