見出し画像

動画投稿を通して見える、ちょっとした未来の可能性

2025年1月17日(金曜日)
今日は、私が日々感じていることや、動画投稿に取り組む中で見えてきた課題や楽しさについて、少しお話しさせてください。

集客と動画投稿の工夫って大変だけど楽しい

アフィリエイトの審査を通過するために、動画を投稿しながら試行錯誤しています。YouTubeは1日に投稿できるのが8本までらしいので、ショート動画と通常の動画をどう組み合わせていくか、考えることがたくさんです。
でも、こういう制限があると、逆にアイデアが湧いてきたりして面白いですね。

YouTube、TikTok、Instagram、それぞれの特徴に合わせた投稿も意識しています。ただ、使えるBGMがプラットフォームごとに違うので、正直、少し手間がかかるところもあります。
でも、「ここで手を抜かない!」って自分に言い聞かせながら、コツコツやっています。

データを見て、少しずつ分かってきたこと

1月16日朝の視聴数

  • TikTok:猫のショート動画 7回

  • Instagram:猫のショート動画 143回

1月17日21時時点の視聴数

  • TikTok:猫のショート動画 7回(変化なし)

  • Instagram:猫のショート動画 174回

  • 「心の栄養」ショート動画:16回

TikTokではまだ大きな反応はありませんが、Instagramの方は少しずつ視聴数が伸びてきました。
特に猫のショート動画は反応が良くて、これが私の励みになっています。
データを見ながら、「どうしたらもっと多くの人に届くかな?」って考えるのも楽しいですよね。

TikTokの未来にちょっとドキドキ

最近、アメリカでTikTokの規制について話題になっているみたいです。
こういうニュースを聞くと、少し不安になるけど、逆に「じゃあ他のプラットフォームでどんなことができるかな?」って考えるきっかけにもなります。
どんな状況でも、できることを探して前に進む。それが今の私のスタンスです。




いいなと思ったら応援しよう!