3児のパパさんがメタバースの世界へ建ててくれたスナックおだんごに遊びに行ってきました。
上の写真は皆さんが来る前にコッシーさんと黄昏てるとこの写真です。
ものすごく繁盛していましたね。
創造神パパさんは偉大です。
楽しくてついはしゃいでしまいました。
おだんごさんからアバターのダウンロード先を教えてと言われましたのでその他もろもろ記事にしようかと思います。
長くなりましたので目次から必要な所だけ見て頂ければと思います。
僕もメタバース初体験でclusterをまだ1日しか触ってないので付け焼き刃の知識ですが参考になれば幸いです。
スナックおだんごへの入り口、clusterの始め方はパパさんの記事をご覧下さい。
アバターのダウンロード、アップロード
アプリ内で元々用意されている数種類の基本アバターを使えば気軽に楽しめるし、色々着せ替えたりも出来るので、他のサイトからダウンロードして設定するという必要はありません。
自分では作れないけど、ちょっと個性を出したいなぁっていう方は次の方法で変えられます。
cluster用のアバターを無料でダウンロード出来るサイトがあるんです。
制作した方が「使っていいですよー」と公開してくれてるやつですね。
僕が見たのは
↑この辺です。
では、ここで使いたいアバターを見つけたらどうすればいいのか。
試しに1つダウンロードしてみましょう。
僕のスマホはiPhoneなのでiPhoneの操作方法になってしまいますが大まかな流れは分かって頂けるかと思います。
clusterのアバターはvrmという形式のファイルだそうですが(初めて聞いた!)vrm なら何でも対応しているという訳ではないそうです。
なのでダウンロードサイトで『cluster対応』と書いていない物はアップロード時にたまにエラーメッセージが出る事があります。その時は諦めて別の物を探しましょう😓
以上が無料のアバターをダウンロードして
clusterへアップロードする方法です。
やってみて何か訂正するところがあれば教えて下さい💦
書き直します。
その他操作方法
次にclusterの操作方法を簡単にご紹介。
以上がclusterでの基本的な操作です。
僕も初心者なので足りない説明はたくさんあるかと思います。
ノークレームでお願いします!
スナックおだんご攻略法
続いてスナックおだんごの攻略法です。
2階に集合出来なくてパパさんが寂しそうだったので登るコツも。
でも登れなくてワチャワチャしてるのも楽しかったですね😆
てな感じで僕がシェア出来そうな情報を書いてみました。社内マニュアル作る以上に夢中で書いてしまいました。
また遊びに行かせてください。
でも、僕は友達と電話で話してるのも奥さんに聞かれると何だか恥ずかしいたちなのでボイスチャットは気が向いた時にチャレンジしますね😅