![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61979881/rectangle_large_type_2_fc4e02311278b973cce04bd09ba3a8e7.jpeg?width=1200)
noteからのお祝いボードに異変が⁉ 後半は「今週の幸せメガネのループ」③
こんにちは、ぱんだごろごろです。
今日は、なんとも摩訶不思議なお話です。
お祝いボードに何が起きたのか?
今週の月曜日(9/20)、ありがたいことに、noteからお祝いボードが送られて来ました。
これも皆様のくださったスキのおかげです。
ありがとうございました。
朝、届いたのが、以下のお祝いボードです。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61978646/picture_pc_dba18377cb39aec69f9eeb9d0dbc199f.jpg?width=1200)
先週の月曜日(9月13日)に投稿した記事です。
あっという間だった、この1年のnote生活。
この記事では、2年目にかける決意や、目標をすなおに書きました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61980839/picture_pc_a47e397f8f809bc9a75d399803ac80ef.jpg?width=1200)
次に送られて来たのは、このお祝いボードでした。
あれっ?
うれしい、と思ったのもつかの間、何か変だな?と思ったのは・・・。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61978611/picture_pc_749c0dafade6219862d5782ddf081868.jpg?width=1200)
記事のタイトルです。
この記事を投稿したのは、先週(9/13~9/19)ではなく、
先々週(9/6~9/12)でした!
先々週の金曜日に書いて投稿した記事だったのです。
一週遅れのサプライズ。
貰っちゃっていいのかな、いいよね。
遅れて届くことだって、あるよね。
と思っていたところ、
次に届いたのは、何と・・・!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61983488/picture_pc_c003c44a32d18231bf8c2b94eaa2a50f.jpg?width=1200)
お祝いボードの画面バックの、「ご紹介ありがとうございます」の、本数をご覧下さい。
63本と56本で、明らかに別の日、
上の方が、時系列的に、後のことだというのが、おわかりになると思います。
でも、同じものですよね。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61978703/picture_pc_c987b60bb90207c772a3f715a7127f63.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61978991/picture_pc_ee06c2cd14008a1044c35e77b886caba.png?width=1200)
記事を投稿したのは、9月4日、先々々週の土曜日のことでした。
2週遅れで、もう一度やって来たお祝いボード。
どんな意味があるのかな。
この記事で取り上げたのは、ダブルアカウントを運営する、まつおさんとやらぽんさん。
このお二人から、おおいに学びなさい、ということなのかしら。
通算個数としては、43個目のお祝いボード(トロフィーも含めて)、
今回ばかりは、ノーカウントですね、残念ですが。
また来てね、
お祝いボードとトロフィーさん。
心をこめて、待っています。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61988043/picture_pc_c0a6c11fd94b630db3431f7feddae243.jpg?width=1200)
幸せメガネのループ~ご紹介をありがとうございました!
「幸せメガネのループ」とは、
note界の女神、chiyoさんと、
note界の歌姫、Miwaさんとが
互いにうるわしく交流していらっしゃる、
「感謝の連鎖」と「幸せのループ」になぞらえて、
私、note界のジャイアントメガネパンダ、ぱんだごろごろと、
note界の心やさしきイケメンメガネ、まつおさんとが、
ひょんなことで、お互いの記事の紹介をループしてしまったことから始まった、
noter同士の交流を指して、こう呼んでいます。
簡単に言えば、自分の記事を取り上げてくださった方々に、感謝をこめて、
「あなたの記事が話題です」を紹介するコーナーです。
▼まずは、燈由菜さんです。
この記事の中で、私の、以下の記事をご紹介いただきました。
お役に立てたのなら、うれしいです。
ありがとうございました。
▼次は、ふみさんです。
こちらの記事で、ご紹介いただきました。
ありがとうございました。
▼ツルケンさん
こちらの記事の中で、
最近読んだ家族系の記事で
感動しつつも、ほっこりした投稿です。
と、ご紹介いただきました。
とても嬉しいです。
どうもありがとうございました。
▼chiyoさん
chiyoさんとMiwaさんの、「感謝の連鎖」「幸せのループ」の中に、ぱんだとまつおさんも、ご一緒させて頂いています。
いつも、ありがとうございます。
▼二ノ宮旬さん
こちらの記事で、やん(矢野達也)さんの企画、「駅にまつわるエトセトラ」を紹介し、その中で、私の参加記事もご紹介いただいています。
ありがとうございました。
▼やん(矢野達也)さん
やんさんによる、企画のまとめ記事です。
この中で、◆感銘編◆のひとつとして、私の記事をご紹介くださっています。
こんな妄想記事なのに、やさしく受け入れて下さって、
やんさん、どうもありがとうございました。
▼やらぽんさん
ここでも、無限ループが話題に。
私の、「ありがとうございました」の記事を取り上げていただきました。
やらぽんさん、あらためて、いつもお世話になり、ありがとうございます。
▼ゆずさん
「66億円ゲーム」の先輩、ゆずさん。
私のことも、ゲームをする仲間として、紹介して下さいました。
後半、「横山家へ天使をプロジェクト」のご紹介も。
ありがとうございました。
▼横山小寿々さん
横山さんは、こちら ↑ の記事の中で、私の以下の記事 ↓ を紹介して下さって、
ぱんだごろごろさん、
あたたかいお気持ちを本当にありがとうございます!
と、おっしゃって下さっています。
こちらこそ、小寿々さんからは、いつも勇気と優しさと励ましをいただいています。
ありがとうございます。
少しでも、お身体がらくになりますように。
まつおさんのプロジェクトの、一日も早い達成を祈念しております。
▼まつおさん
と言うわけで、いよいよまつおさん登場です。
何と、4つの記事の中で、ぱんだごろごろの記事を、ご紹介くださっています。
もう、まつおさんのいらっしゃる方角へは、足を向けて寝られません。
いつも、ありがとうございます。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62027417/picture_pc_9f2ee4fc68930457640c8efcaf0e0084.jpg?width=1200)
をご紹介くださいました。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62027359/picture_pc_c2441025149998dd719d8da46fb7d00b.jpg?width=1200)
【菊松】さんとは、手芸品の製作をなさる、まつおさんのお母様の屋号です。
販売をなさるにあたって、【菊松】さんという、ブランドネームをお考えになりました。
この中では、以下の私の記事をご紹介いただきました。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62027433/picture_pc_23732e167dbb1f748b0d11e5d6f45a1c.jpg?width=1200)
上記の記事の中では、ぱんだの記事を二つもご紹介くださいました。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62027448/picture_pc_acb6b8dd2d5c874430f9c6373e40f3aa.jpg?width=1200)
お母様の記事の中で、ぱんだの記事もご紹介くださいました。
メガネは無事、見つかったのでしょうか?
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62027636/picture_pc_d00450decadeebe8b599a8710a541ba2.jpg?width=1200)
まつおさん、お世話になり、本当にありがとうございました。
▼ヒスイさん
このお話は、あのレオンさんがモデルなのだそうです。
以前、私が書いた、レオンさんのkindle本のご紹介記事を、取り上げてくださいました。
ヒスイさん、ありがとうございました。
▼くーや。さん
くーや。さんは、つぶやきから、横山小寿々さんのことをお知りになり、
コメント欄でのやり取りから、そのお人柄に触れ、
私の記事をご覧になって、まつおさんとゆめのさんのことを知り、
まつおさんの記事から、今回のプロジェクトのことを知りました。
皆さんの愛と想いがあふれていて
私の心に流れ込んできました。
このように、書いてくださっています。
くーや。さん、ありがとうございました。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62029175/picture_pc_645d19a75fa717941a7fc89ed140b4cb.jpg?width=1200)
以上、12名の皆様、ご紹介を、どうもありがとうございました。
▼燈由菜さん
▼ふみさん
▼ツルケンさん
▼chiyoさん
▼二ノ宮旬さん
▼やん(矢野達也)さん
▼やらぽんさん
▼ゆずさん
▼横山小寿々さん
▼まつおさん
▼ヒスイさん
▼くーや。さん
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62029258/picture_pc_d925088695f8119123cec85f1267e469.jpg?width=1200)
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
あなたのスキ、コメント、フォローに、心より感謝いたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱんだごろごろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135899689/profile_31448028a9d1d78059f70d8b4417afea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)