見出し画像

108本の薔薇🌹

こんにちは、ぱんだごろごろです。
先日、姪の結婚披露宴に出席するため、名古屋まで行って来ました。

宴席の開始時間が11時からと、日帰りが可能なスケジュールだったため、泊まってのんびり、とは行かなかったのが、少々残念でした。

もっとも、現在名古屋に家はなく、平和公園にお墓があるだけなので、泊まる時にはホテルを利用することになります。

平和公園(へいわこうえん)は、愛知県名古屋市東部丘陵地域の、千種区(一部名東区に跨る)にある公園。
戦後の大規模な区画整理事業(戦後復興都市計画)によって整備され、名古屋市内の多くの墓地が平和公園内へ移転した。

Wikipediaより引用

前回、名古屋のホテルに泊まったのは、中学・高校の同窓会に出席するため、一人旅をしたとき。
コロナ禍前のことでした。

その後、2020年に両親が相次いで癌で亡くなりましたが、ちょうどコロナの最中だったため、納骨も延び延びになり、お墓参りに行くことも叶わないまま、今に至ります。

実家の墓守役である兄は、この先名古屋に戻ることはないのだからと、東京近郊の霊園へ、お墓を移すことを考えているようです。
(ただ、今のところ、都立の霊園に申し込んではいるのですが、抽選に落ちているのだそうです)

それがなぜ、今回、姪の結婚披露宴を名古屋で行うことになったかと言うと、理由は単純なことでした。

姪も新郎も、今現在の勤め先が愛知県の名古屋市に近い某市にあるため、お互いの上司や同僚が出席しやすい名古屋市内の式場を選んだ、ということ。

実際、披露宴が行われた会場は、名古屋駅から歩いて行ける距離で、夫も私も、新幹線を降りたあと、グーグルマップを見ながら歩いて、無事に会場にたどり着くことができました。

姪は兄の長女で、今どきめずらしい四人兄妹の、上から二番目です。
幼稚園から高校まで、都内の学校で過ごしたのち、東京近郊にある大学の医学部に進みました。

卒業後は愛知県の医大に研修に行き、そこで新郎に出会ったそうです。

新郎も、出身校は九州にあるのだそうですが、偶然にも姪と同じ医大で研修をしていたため、二人は巡り会ったのですね。

二人は昨年の早いうちに、もう籍を入れていて、昨年暮れには、両家の家族と共に、海外で結婚式を挙げたのだそうです。
新婚旅行も兼ねていたそうですが、その結婚式で兄は号泣。

『今日の披露宴でも泣くんじゃないかと心配していたんですよ~』
とは、次女で末っ子の、もう一人の姪の言葉です。

新郎新婦から両家の母たちへの花束贈呈、両親への感謝の言葉と続くあいだ、兄は兄嫁から渡されたハンカチを握りしめ、ときおり目の辺りを押さえていました。

『お姉ちゃんはずっと、「私は結婚しない」って言っていたんですよ。それが、急に結婚するって言い出したものだから、お父さんもびっくりして、結婚式のときは泣いちゃったんですよね。お兄ちゃんたちも家から離れたところで暮らしてるから、今はお父さんもお母さんも、私にくっついちゃって、私だけは、遠くへ行かせないって言ってます』
と語ったのは、現在、大学四年生の末っ子(姪)。

今回結婚した姪は、新郎がその美しさにひとめぼれしたと言うだけあって、兄に似ず、なかなかの美人に育ちましたが、こちらの末っ子も、こうして着飾っていると、けっこうキュートです。

兄夫婦の希望がどこまで叶えられるか、神のみぞ知る、ですね。

そんなこんなで、お料理も美味しく、とても良い披露宴だったのですが、中でも印象に残ったのが、タイトルにもした、「108本の薔薇」のエピソードです。

今日はこの話をして、締めくくりにしたいと思います。

新郎が姪にプロポーズをしたのは、港町横浜でのこと。

そのとき、彼は姪に108本の赤い薔薇の花束を渡したのだそうです。

108本の薔薇って、かなりの大きさですよね。

その話を聞いて、まず単純に驚いたのですが、次に、姪がそれを見て思ったという言葉、

『あまりに大きくて、笑った』


というのを聞いて、こちらも大笑いしてしまいました。

姪よ、もっとロマンチックなことを思ってあげればよかったのに。

もちろん、嬉しかったのだとは思いますけれどね、たしかに大きいですよね。

ちなみに、なぜ、薔薇の花束が108本かと言うと、
108本の薔薇には、「結婚してください」という意味があるからなのだそうです。

今回、初めて知りました。

他にも、本数によって、以下のような意味があるそうです。

10本:「あなたは完璧な人」
11本:「最愛」
12本:「付き合ってください」
99本:「永遠の愛」「ずっと好きでした」
100本:「100%の愛」
108本:「結婚してください」
365本:「あなたが毎日恋しい」

花・花束を贈るフラワーギフト通販の【日比谷花壇】公式」より引用


おめでたい結婚披露宴の席で、

『108って、煩悩じゃないの?』

と口走らなかった自分をほめたいと思います。


今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
あなたのスキ、フォロー、コメントに、いつも励まされています。

#108本の薔薇
#結婚披露宴
#結婚してください
#プロポーズ


いいなと思ったら応援しよう!

ぱんだごろごろ
記事を充実させるための活動費、書籍代として使いたいと思います🐼