五黄土星 8月の運勢 2021.8.7〜9.8
全体運 ★★★☆☆
①さあ!動き出そう
②閃いたアイディアは行動にしよう
③会話や会食は吉
④言行一致が大切な時
対人・恋愛運
先月の底から、やっと出てきた五黄土星は 気持ちも明るく自然と笑顔が作れそうです。
普段 なぜか不機嫌に見えてしまう勿体ない五黄土星なのですが
今月は不機嫌にしていては(不機嫌に見えてしまっていては)運勢の波に取り残されてしまいます。
取り立てて良いことがなくても 意識して明るい笑顔で過ごすようにしましょう。
また、今月の五黄土星は いろいろな所からお声が掛かりそうです。出来る限り積極的に応えるようにしましょう。
会話や会食が吉に繋がる運勢ですが 社会情勢から中々難しいかも知れません。
運勢は良いけれど 社会情勢との関係で計画が思うように進まないことも考えられます。
何があろうとも、しっかりと目標を持って簡単に諦めることがないようにしましょう。ポイントは人生の軸となる所をブレさせない事です。
今月もたらされる話の中には詐欺まがいの話も混ざっていることもあります。注意はしておくようにしてください。
恋愛運は好調です。
楽しい会話が二人の距離を縮めてくれそうです。
コロナで会えない場合でも SNSを使ってやり取りを欠かさないように。
シングルの人にも恋人が出来るチャンスが来そうです。
相手の人が自身の仕事にどのような気持ちを持っているかで その人となりが分かるもの、何気ない会話のなかから少し探ってみるもの楽しいかもしれません
社会・仕事運
仕事上でも新しいアイディアが閃いて さまざまな提案をしてゆくことになりそうです。
今年は一年を通して運勢は強く 目標を叶えてゆく力は絶大なのです。
運勢のベクトルがやっと上向きになった 今月 考えていることはどんどん実行に移して行くようにしたいのです。
みんなのチームワークを固めるためには 細かなコミュニケーションが大切になってきます。
今月 五黄土星が発する言葉は まわりに大きな影響を与えることになりますので 大言壮語にならないように注意しておきましょう。
経済運も堅調です。
小さい出費がたくさんあるようです。
しかし、しっかり廻っているので安心して良いでしょう。
自分の好きなことや趣味にお金を使うのは「吉」です。
健康運
健康運も上向いてきます
熱中症に注意して。
声や喉の調子がおかしくなったら 休めのサインです。
ラッキーカラー
スカイブルー ・ ピンク
ラッキーフード
野菜多めの中華丼
ラッキーアイテム
ブルーのハンカチ
解説
南西に迴座する
今月の五黄土星は二黒土星の本籍地:南西に座ります。
先月大変だった〜 という五黄土星も多いとおもいますので、今月の暖かさ・明るさは正直嬉しいですね
全ての五黄土星は、陥入を抜けて 気持ちも軽く、表情も明るくなっていると思います
先月の運勢に
冬にあたる「陥入」は 全ての人にとって必要であるから「天」は私たちの運勢に定期的に与えてくれている。だから陥入のときに起こったことから真摯に学ばせてもらう気持ちが大切なのだ・・・ このような由の内容を書いたように思います。
とは言え
五黄土星は一白水星とは相星ではなく「陥入」は凄く苦手で、嫌だ〜と思ってしまう星。
ですから 今月、胸のうちに広がる”安堵感” は半端なくてそれが自然と表情に現れているのでしょう。
今月は地数系列の星の方たちの線路月となります。
一年の運勢が盛大な五黄土星は 早速計画の実行に向けて思い切り進めて行きましょう。
ぐずぐずしてしまう星、トップ3に入る五黄土星ですが そんな事は言ってられませんよ‼
今年の高運期を追い風にして、人生を盛大に進めていくためには 重い腰は早々に上げてないと間に合わなくなってしまいます〜。
※「線路」は事業や人生の発展には欠かせない法則です。詳しい説明は
気学入門講座でお話しています。HPよりお問い合わせくださいませ
年盤は三碧木星
2021年の年盤上 南西には三碧木星が迴座しています。
今月の五黄土星はこの上に座っているかたちになります。
年盤の未には「破壊殺」もついています・・・
南西は(未=昧(くらい)申=蔦が絡って中がよく見えない)しかし運勢の
ベクトルは上向きで強い
三碧木星は明るい閃きと発展星で「吉の作用が強い」しかしこの三碧木星の半分(未)に破壊殺がついている。
では、運勢は良いの悪いの???となってしまいますね。
運勢的に 強い ということには間違いなさそうです。
しかし、その中に詐欺まがいなことも隠れているようですので十分注意が必要です。
また、さまざまなところから声がかかることも考えられます。
明るくて賑やかなお誘いもあるでしょう。
感染症の状況にもよりますが 可能な限り出かけてみましょう。
どんな場合でも 嬉しいことばかりが起こることは考えられませんが
「自分がどうするか」=芯の部分がしっかり定まっていれば何が起こっても、大きくブレる事は考えにくく 「破壊殺」の影響も感じないのです。
破壊殺の心構えを忘れずに 人生を進めてゆきましょう。
※参考 破壊殺の心構えもHPに書いています。ご参照ください
新しいアイディアややりたいことが閃いたりすることもありそうです。
ぐずぐず考えてしまうのはやめて さっさと行動に移して見ると良さそうです。
七赤金星が同会
今月、年盤上五黄土星が迴座する南東には七赤金星が迴座しています。
これを同会と言って他動的な動きを類推するために用いるのです。
今月の五黄土星には楽しいことが起こりそうです。七赤金星と五黄土星は
相星で相性がよいからです。
お誘いがあれば積極的に参加したいです。
今、これを書いている段階で 感染拡大に歯止めがかからないような状況なので 会食やパーティーは難しいのかも知れませんが、
コニュニケーションが大切なひと月とも言えますので ZOOMやLINE SNSを駆使して人との繋がりを大切にするようにしましょう。
三碧木星(未に破壊殺)迴座と七赤金星の同会から 株や先物取引 FXなどの投棄話にはくれぐれも注意するようにしましょう。
易卦で運勢を読み解く
今月の五黄土星を易卦で表現すると「山雷頤」となります。
上卦の五黄土星は「山」と「地」とがあります。今月は「山」で読んで行こうと思います。
下卦が三碧木星の「雷」でできる大成卦です。
「頤」というのは「顎」を表していて、ものを噛み砕いて食べるという意味の卦です。
卦辞には「頤は、貞しければ吉。頤を観る。自ら口実を求む。」とあります。
「頤は貞しければ吉。」というのは 食べものは正しく・・・食事の仕方→食べ方→生活→職業選択→修練の仕方 つまり食事を始めとした「生活のしかた(何をしてご飯を食べているか)」を述べている卦です。
「自ら口実を求む」とあるように 食べ物、仕事と言うのは自分から求めて行かなければならないと、言っています。
「頤を観る」とは平生その人が何を頤って(やしなって)いるか をよく見る=正しい生き方しているかが分かる ともいっています。
また、顎の上と下が噛み合わないと噛めない=食べれない というように
人でいうと「思考」と「行動」が噛み合わないと成果は挙げられないということを教えてくれています。
「言行一致」が求められているひと月です。