
2022年11月(11/7〜12/6):五黄土星の月の流れ
配信が遅くなりましたお詫び
この度は一身上の都合にて配信が何時もより大幅に遅れてしまいました。
大変申し訳ございません。
来月より通常通り17日前後の配信で進めて参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
いつもご購読ありがとうございます。
「月の流れ」をお読みいただく前に…
各星の項目は基本的には見ていただいた通りの内容になります。
星の解説の中で、最後に「丁寧に扱いたい日」と追加の記載がある場合、
その日はイレギュラーが起きやすい日であり、尚且つその日に起こったことが長続きしやすい日になります。
良いことがあればその限りではございませんが、思わぬ方向に転んで不本意な事象(もめる・手続きがこじれる…等)が起きた場合はそれも長続きしてしまいます。
重要なイベントは大事をとってこの日以外に設定すると言うのも一つの考え方です。
もちろん、良い方向に転んで想像以上のこともあるかもしれませんので、もしその日がある場合は、その日のイベントの内容などと相談しながら丁寧に扱ってみてください。
また、自分はどの星を見れば良いかわからないと言う方は下も一緒にご覧くださいませ。
【自分の星はなんだろう?
自身の星チェックツール β版】
下のページから自分の持つ星を確認できます。
是非一度試してみてくださいませ。
【11月 全体・共通のテーマ】

今年は季節が移り変わるのがとても早く感じられますね。
夏の暑さがひいたと思えばあっという間に秋風が吹いてと、衣装替えも慌ただしかった方も多いのではないでしょうか。
季節やイベントなど、様々な節目であるようにも感じられる11月。
年末商戦の声も聞こえ始めて師走へ向けてそこはかとなく気持ちもそわそわしてまいります。
年末年始のスケジュールを睨みながら落ち着かない向きもあるかもしれませんが、
今月は、だからこそ落ち着いて丁寧に毎日を送るように心がけてみましょう。
今年は社会・個人ともに様々な出来事・事件がありました。
その状況を受けてどこか浮き足立ったような感覚もあるかもしれませんが、そろそろ新しい年へ向けて心の準備も進めておきたいところです。
2023年は今年とは全く違った方向性の年になり、求められる事柄もまた変わってきます。(続く)
ここから先は

九星・月の流れ 五黄土星の章
こちらでは九星のうち、五黄土星について毎月の流れをまとめてまいります。 今動くときなのかどうか、どういったことが翌月には心がけとして必要…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?