![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67723651/rectangle_large_type_2_c646f691c81e298c48ff512f09bdcabf.png?width=1200)
2022年1月(12/8〜2022/1/5):四緑木星の流れ
「月の流れ」をお読みいただく前に…
各星の項目は基本的には見ていただいた通りの内容になります。
その中で、ポイントとして「丁寧に扱いたい日」と追加の記載がある場合、
その日はイレギュラーが起きやすい日であり、尚且つその日に起こったことが長続きしやすい日になります。
良いことがあればその限りではございませんが、思わぬ方向に転んで不本意な事象(もめる・手続きがこじれる…等)が起きた場合はそれも長続きしてしまいます。
重要なイベントは大事をとってこの日以外に設定すると言うのも一つの考え方です。
もちろん、良い方向に転んで想像以上のこともあるかもしれませんので、対象の日はイベントの内容などと相談しながら丁寧に扱ってみてください。
また、どの星を見れば良いかわからないと言う方はこちらも合わせてご覧くださいませ。
2022年の展望講座
毎月の流れはこちらで行なっておりますが、それとは別に一年の大きな流れについてリモート・対面式両方で講義を行います。
宜しければ併せてご覧くださいませ。
ここから先は
1,382字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20871508/profile_264039aa062dec90bbb1ca360ad056a9.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月に一度、翌月の流れを配信いたします。
お友達、同僚の星についてみてみたいなど、9つの星全てをご覧になりたい方は9つの星をまとめた総合版もご用意しております。
九星・月の流れ 四緑木星の章
¥480 / 月
初月無料
こちらでは九星のうち、四緑木星について毎月の流れをまとめてまいります。 今動くときなのかどうか、どういったことが翌月には心がけとして必要…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?