![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104098349/rectangle_large_type_2_00202bc2802f044c05b3f8a6a08ed491.png?width=1200)
凶方位の移動
良くない方位だからと言って、行くこと自体をやめてしまうのはもったいない💡
先日の記事でも書かせてもらいましたが…
氣学で振り回されるのではなく、より良くなるように活用したり、注意点として事前に備えたりと、自分主体で取り入れて行くことがいいなと思います。
お仕事や用事で、凶方位に行くことになったら…
先に吉取りをしてから、目的地に向かう。
早め早めの行動をして、時間に余裕を持つ。
予定通りにはならないと最初から思って、心構えしておく。
など、心がけています。
先日も凶方位へ出張に行った方から、
行きたかったお店に20分も並んでいたのに、混み過ぎていて時間オーバーで入れなくなって💦
しかし心構えができていたので、すぐに気持ちを切り替えて別のお店に行ったら、そこはそこで良かったんです✨
というお話をお聞きしました。
こんな風に思うようにならなくても、前向きに気持ちを切り替えられたらいいですね。
土用で気持ちもモヤモヤ🌀
愚痴が止まらない方もおられると思いますが、吐き出したら切り替えていきましょう。