見出し画像

子育て期を樂しむ♬夫婦の向きあい方

こんにちは。
The Child’s Eyeメンバーの、
カニちゃん🦀ママです。

家族にも発達・成長の段階があり、「子育て期の夫婦は擦れ違うものだ」ということをあらかじめ想定しておくことも大切ではないでしょうか。


という記事を目にして、
思い出したのが、

まさに、妊娠&出産期から、
友達や母親&姑から言われていた、

「男とはこんなもんだよ。」

でした。

見も蓋もない。
夫婦とは、こんなにも諦めきったものなのかと、
私は、いや絶対にに諦めないぞ〜っと、
旦那さんへ向かっていったのでした。

そして、結果は玉砕。

私が、頭を冷やすために外へ飛び出すか、
旦那さんが壁を殴るか…。

夫婦の仲に、子育てが加わるだけで、
こんなにもわかり合えないものになるのか…。
正直、「男とはこんなもんだよ。」
と諦めて生きていくか、離婚するか、のどちらかしか選択肢がなくなり、
家庭は、不穏な空気が流れていたのです。


そんな八方塞がりなときに、
新次元思考テクノロジーに出会い、

絶対安心の空間で、
私の思いを、吐き出せたとき、
目の前がガラリと変わっていきました。
どんよりしていたものが晴れていき、
キラキラしていったのを実際に体感したとき、
久しぶりに生きている喜びを感じられたのです。

そして、
私の育ちのなかで、作り上げた理想の妻像、
母親像、嫁像をやればやるほど、
苦しくなっていく理由を、
この世の仕組みから知っていくのです。

喜んで学ぶだけで、
夫婦仲は勝手に良くなっていきました。

旦那さんからは、
「以前は悪魔みたいだった。」
と言われてしまうほど、
私が劇的変わることで、
家庭の空気も変わり、
夫婦のコミュニケーションが変わりました。

喧嘩さえも、
旦那さんを見ている私が、
彼へ発するメッセージを、
自分のこととして、瞬間で受け取り、
感じたことを伝えています。

例えば、パートナーに対して、
仕事から帰ってきて、何もせずに、
自分のことしか考えていないように見えて、
ほんと、死んでくれ!!(怖ッ)
と怒りが出てきたことが あったのですね。

以前でしたら、激怒ヽ(`Д´)ノプンプンで、
イライラしてるアピールするか、
激しく攻撃するかしかなかったのが、
相手に感じた「身勝手さ」を、
私は正しいという主張を横において、
私もやっていないか?
何故に彼に身勝手さを感じているのか?
自分に問うてみたのです。

するとね…。
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!とする訳です。

一日中、外でお仕事をしてきたのは、
自分のことしか考えていた人ではないことに…。
家族のために働いて、
帰ってきて束の間の休憩を過ごしているだけなのだと。

チーン(//∇//)

すると、私側からしか見ていなかった、
自分の「身勝手さ」に気づいてしまい、
先程まで、死んでくれ〜とまで思っていた怒りが、
シュルシュル〜と消え失せ、
パートナーへ「ありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡」
しかなくなるのです。

食器を洗っている彼に、
私が楽しく話していると、
息子ちゃんが、
「ママはミロスのおかげで、
本当に優しくなったよね。」
と言われちゃいました(笑)
言われて初めて、息子がじ〜っと聞いてくれていたんだなと、分かったのですが、
子どもたちは夫婦の空間を、よく見ています。

私のなかの男性性。
自分が父に見て嫌った「身勝手さ」を、
パートナーに貼り付け見ていただけなのですが。
私の男性性として、パパごと育み中です。

そうなんです!
目の前のパートナーは、
あなたのなかの男性性。
(この辺、詳しくは、ミロスアカデミーをノックしてみてくださいね♡)

そして、「男とはこんなもんよ。」で終わらせてはいけないのです。

夫婦は、すれ違うものだと諦めなくても良い!
新次元思考テクノロジーにより、
パートナーと私はもともとひとつだった、
私そのものであることを、
思い出したとき、
愛じゃないものは消え去り、
理由なく、条件なく、
愛が溢れ、
さらなる創造へと繋がります✨
(新次元思考テクノロジーの真骨頂は、ここにあり!!)

出会ったあの頃のような、
トキメキで毎日ハグしあっています。
👆これ、子どもたち一番喜びます。

子どもたちもハグしあってます♡

本当はみんな、そんな夫婦仲を求めているはず。
諦めなくても、大丈夫。

求めて、Jumpして、新次元思考テクノロジーへ繋がってください!!

絶対安心の世界を、あなたにも体感していただきたいカニちゃん🦀ママでした(๑´ڡ`๑)

では、また♡

カニちゃん🦀ママ プロフィール

息子(9歳)、娘(8歳)のママ、夫との4人家族。
夫との不仲、姑との確執、実母からのいじめ、姉妹との確執、職場での人間関係、自身の重度の貧血、子どもの喘息など八方塞がりなときに、新次元テクノロジーと出会う。
初めて自分の声を聴けた開放感から、気がつけば、すべての関係性が変わり、自身の病気、子どもの喘息も完治してしまう。現在では、子どもの能力開花という体験を通して、自身の可能性を楽しむ生き方を謳歌している。

いいなと思ったら応援しよう!