【初めてのDIYリフォーム(19)】砂壁に壁紙貼り必須の道具8選/素人ワーママDIY副業大家
自分のDIYの下手さにめげそうなワーママDIY修行中(@fukugyoworkmama)です。砂壁に壁紙を貼るときにこれがあればキレに貼れる! という私的おすすめグッズを紹介します。
砂壁に壁紙を貼るのに必要な道具/私の場合
・ペンキ ★大事
・ペンキ塗りの刷毛・ローラー
・スキージ
・タッカー
・ハサミ
・霧吹き
・ゴリラボンド ★最重要
・カッター・カッターの替え刃・カッターを折る器具
・脚立
これらの道具で仕上げられるクオリティとは?
上記の動画では、この記事で紹介する方法で壁紙を砂壁に貼った場合の仕上がりも紹介しています。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(1)ペンキ
DIYがあまり上手ではない私でも、比較的キレイに仕上がる方法が、白っぽい凹凸のある壁紙を選び、壁紙と接する部分を白く塗装してから壁紙を貼る方法です。
壁紙と塗装面が一体化したように見えて、多少曲がって目立ちません。
白いペンキとしてつかっているのは大日本塗料の「ノボクリーン」というペンキです。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(2)ペンキ塗りの刷毛・ローラー
ペンキ用のバケツやローラー、刷毛も用意します。砂壁と柱の接着面に大胆に塗っていくので100均のローラーと刷毛を使いました。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(3)スキージ
スキージはいろいろなものがありますが、こんな風にプラスチックとフェルトの両方の面がついたスキージを愛用しています。最初はフェルト面で、後半に行くにしたがってプラスティック面を使うとキレイに貼れるように思います。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(4)タッカー
2m以上ある高い壁面に貼るときには、慣れるまではタッカーで上部をいったん留めてから貼り始めるのによく使いました。
最初貼り付けた瞬間にすぐに剥がれる場合も多いので、慣れるまではタッカーを使って固定するのもおすすめです。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(4)ハサミ
壁紙を切るのに使うハサミです。壁紙は意外と厚いので、ザクザクと切り進めていけるようにキッチンばさみを使っています。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(5)霧吹き
仕上げが近づいてくるときりを吹きながらきれに張り付けていきます。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(6)ゴリラ
砂壁は一度箒で砂を払ってもとってもとっても砂が出てくる場合もあります。そんなときはゴリラボンドの出番。
はがれてきた部分にゴリラボンドを追加でつけてホローしながら追加します。
YouTUBEの動画で見ていただくと、ボロボロと砂が落ちる砂壁に貼る様子を確認していただけます。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(7)カッター・カッターの替え刃・カッターを折る器具
カッターは薄刃をポキポキ折りながら使うといいと加藤ひろゆき先生の音声ノートで聞いたため、薄刃に変えました。
ちょっと壁紙に詰まるとポキポキ折ると気持ちを取り直すこともできてよかったです。
砂壁に壁紙貼りに必要な道具(8)脚立
脚立はおおきめのものを使っています。
身長によって必要なものが違ってくるものですが、こんな風に階段のペンキ塗りにも使えたのでよかったです。
階段のペンキ塗りで困ったことも、記事にしていきたいです。