見出し画像

おはようございます。
もうそろそろお昼ですが・・・w
冒頭の写真は、3年前ハイブリット講座を開催したときの写真です。

皆どうしてるかな?
中学生になっている子もいるはず。元気にしてるかな?

長年この仕事をしていると
過去の画像を見ては
出逢った子どもたちの今を見てみたいと思うのです・・・

いつまでも子どもたちと係る仕事がしたい!

これが私が過去を振り返り
未来を見据えて残したいと思った
働き方でした。

そんな思いを理念にしてみました。

理念

私たちは
子どもが笑顔で自分らしく輝く活動を通して
「生きる力」を育み
家族そして社会を明るくします

きっかけは

2002年度から始まった
ゆとりある学校を目指した教育制度「ゆとり教育」のスタート

一般社団法人キッズクラフトラボ の創設のきっかけである
子どものクラフト教室【ami plus キッズ教室】が
2019年に誕生しました。

ゆとりある学校を目指した結果
幼い子どもたちの放課後の環境が一変しました。
私の息子も例外ではなく当時小学校1年生でした。

キッズ教室を20年以上続けてきた経験から

「ものづくり」やその環境が
子どもたちに与える影響はとても有意義だと感じています。
自分で考える力
自己を認め発信する力
同じ興味(価値観)を持った仲間(お友達)との出会いなど
子どもたちが「生きる力」を育む場所となるのです。

この先私がやりたいことは何か?

共感してくださる方と一緒に
子どもたちの第3の場所」を作る!

私が培ってきたすべてのこと
その方達に伝え、共有し、発展させたい!

それは未来を担う大切な子どもたちのために。

先ず考えたのは
どんな人が
いつ
どんな時に
必要で
価値を感じて
行動できるか?

あなたが好きを仕事にするときの【好き】はどっちですか?
手段(クラフト)ですか?
目的(お客様を楽しませることや笑顔)ですか?

目的が好きと言える人は仕事にしても大丈夫です!
いくらでも仕事があります。
ただし同時に難しい言葉でいうと
市場原理と経済原則で考えることを学ぶ必要があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市場(お客様)が何を買って、どう使って、いつどんなときに価値を感じるのか?
その原理はどういうことか?を考えます。
そして、どうすれば一番利益が出るのを考え意思決定します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッズクラフトラボでは
クラフトの基礎を学び
子どもたちの年齢
興味や好みに合わせたアイデアを取り入れた作品(サービス)を提案し
子どもたちの個性や感性を大切にした指導を心がけるとともに
「好きを仕事にするときに大切なこと」についても学んでいただけます。

そして子どもたちが
自分の可能性を広げ自信をもって生きていくために
手づくりの魅力や楽しさを伝え
ワクワクする機会を作り
時には遊びを取り入れ
チームワークやコミュニケーション能力を育てる工夫もしています。

子どもたちの可能性と社会をつなぐ役割を担いながら
私たちと一緒に先生(研究仲間)たちや子どもたちと
ワクワクする活動を広げていきましょう!



いいなと思ったら応援しよう!