始めるために断捨離する
note投稿にもありますが僕は10ヶ月のうつ状態を過ごしました
その間に28年経営した会社の倒産からフリーランス事業への転換も必須
当然会社の物は使えず、療養の中、仕事環境を1から構築していきました
ソフトライセンスの新規登録、カラーレーザープリンターや大型スキャナーを如何に揃えるか?
わずかな収入で生活を支え、且つ、仕事環境を揃えていくのが課題でした
仕事依頼に合わせて、10万円の中古車や4万円しないスキャナ付きのA3インクジェットプリンター、カラーレーザープリンターと、生活をギリギリに抑えながら確保していきました
様々な必要な小物をAmazonから買い込み、段ボールゴミが溜まり、片付けをしているうちに、いっそ断捨離をと思うようになりました
知人のミニマリストに手伝ってもらい、溜め込んだ食器、調理器具、使わない雑貨などを断捨離し、リビングは廃棄物で溢れました
何かを得たいと思ったら何かを捨てなければならない
鬱からも脱却し、新たな生活基盤を求めるために、まだまだ断捨離せねばなりません
一年使っていないものから始めて、重複するものを少なくする
調理器具、娯楽用具、生活用具、健康器具、そして、仕事道具もその対象です
10ヶ月の巣篭もりで手を抜いていた清掃も範囲を決めて試みます
仕事と並行して頑張るしかない
きっと理想的な仕事と生活が送れることを想像しながら、いつかは終わるマメな断捨離を継続しています
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!