職業訓練校

今日はハローワークに行き、前回紹介された「職業訓練校」について詳しく聞いてきた。

Web関連の知識を学べそうな3ヶ月コースで行う訓練校に絞り、向こうからその条件に合うところを探してもらった。

職業訓練校について、ネットでいろいろ調べ、どのジャンルの訓練校に行こうか悩んでいた。転職はIT業界か事務の仕事にしようとなんとなく決めていたのでパソコンの知識が学べるところというのは変わらないが、ITに入った友達の話を聞く感じだと自分に合っているか少し自信がなかった。

そのときに「Webデザイン」「Webクリエイター」というのも訓練校で学べるということを知った。そういえば大学生の時の就活でもweb関連に興味を持っていたが、パソコン知識がなくて諦めたのを思い出した。今こそ、それに向き合う時ではないかと思った。

という感じで説明会があるというのでしばらく待つことになるが、いくつか行ってみたい。それからどこに通うかを決めたいと思う。

その中で一番難題だった給付金の話で、それを帰った後に親に見せたら一つだけ当てはまらない項目があったらしく、訓練校に通っている間の数ヶ月バイトをするなりして生活費と交通費を稼がなければいけなくなりそうだ。前の仕事で貯めていたお金も多少はあるが、交通費で使ってしまうと結構3ヶ月の間収入0では厳しいかもしれない。これはもう少し様子を見たいが給付金がもらえないというのは辛い。なんとかやっていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!