
人を動かしたければ、人の心を動かせ
以下に5Sスコアカードを再掲しますが、
今回はその中の「活動編」に関するの書をご参考にしてください。
組織を動かす立場の方に読んで頂きたい実用書ですが、前半は改善の心構えも載っています。
スマホにダウンロードして頂き、以下の使い方がお勧めです。
・通勤や余った時間のお供に
・朝礼のひとことに
・部下へ激励のメッセージに
・改善活動の指針に
・自分の振り返りとこれからに
・変革のヒントに
仕事を「事前準備→結果を出す→人を動かす→組織を動かす→よい会社をつくる」に分解した、以下の構成です。
第1章 チャンスを掴みたければ準備せよ
第2章 結果を変えたければ行動せよ
第3章 人を動かしたければ自分が動け
第4章 相手を説得したければ相手の心を読め
第5章 良い会社をつくりたければ良い風土をつくれ
先ずは「お試し版」をご覧ください。
(添付ファイルパスワード kid2006pro)
続いて、全203頁の原稿をご覧ください。
当サイト限定の特別価格です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?