![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33940454/rectangle_large_type_2_3a20e9b036c284d3eb65a577e70222aa.jpeg?width=1200)
Photo by
poconen
やりたいこともないし、楽に生きていきたいけれど...
若い人たちの中には、特にやりたいこともないし、毎日楽に過ごして生きていければいいという人も増えてきているようだ。
確かに、この時代、いくら頑張ってもいい結果が得られるとは限らないし、自分で高いゴールを設定するには不確実すぎる。もし私が今10代や20代なら、同じことを考えていただろう。
でも、そんな人でも、「他の人よりも少しはいい生活がしたい」とか「周囲の人より少しは高い収入を得たい」とも言う。
がんばるとか、より高いところを目指すとか、そんなことにエネルギーや時間を使うことはしないけれど、他の人よりは少しいい状態でいたい。そんなふうに考える。
気持ちはよくわかる。
でも、他の人よりも少しはいい生活がしたいとか、周囲の人よりも少しは高い収入を得たいと思うのなら、人と同じことをしているわけにはいかない。もし、他の人よりも生まれ持った才能があったり小さい時から特別なスキルを身に着けていたりするのであれば、何もしなくても人と差ができるかもしれないけれど、そんな人はまれだ。
だったら、人と違うことをすることでしか、人よりもいい生活や高い収入は得られない。そして人と違うことをするためには、人と違う場所に行って、違う人と出会い、違う時間を過ごすことが必要だ。
そうやって、自分の生活を変えて、自分自身も変化することで、あえて言えば、自分自身が成長することで、他の人と違う生活や収入が得られる。
やりたいことがなかったり、毎日楽に過ごしたいと思うこと自体は、悪いことではない。年齢にかかわらずそんな人も多いだろう。私も同じだ。
でも、もし人とは少し違う生活がしたかったり、人よりも少し高い収入を得たいと思うのなら、今、人と違う生活を始めることが必要だと思う。