見出し画像

メキシコわくわく(メキシコ旅行日記⑩)買い物は楽しいその2

ローマ地区は、昔の代官山?中目黒?若い人のやっている店も多く、洋服や雑貨店が多い感じ。
建物もアールがかかっていたり、独特な感じ。古い建物なのだろうけど。
そして、公園にはダビデ像。噴水の真ん中に。もう、ちょっと謎。

ダビデ像。

グーグルマップで調べて、最近の民藝の店を見たりするけれど、購入までは至らず。良い店だったのだけど。
METATE
Mexican Concept Store
Colima 232 Roma Norte, Mexico City, Mexico 06700

個人宅なのだろうけど、アールがかかっていて良い家

結局は自分の臭覚で入った店が良かったりするのは不思議なもので、セレクトショップ  180°shop で買い物。僕はレスラーのイラストTシャツと布。妻はなぜか、柄物のオールインワンを試着して購入。
結局店の人と話していると、フランスのブランドのものらしい。メキシコでフランスの服を買うのもどうかなって思ったけれど、よく似合っていたし、確かにメキシコっぽい服なので良いかと。
どこの国でも、僕は布を買ってしまいがち。今回の布はマット?ラグ?カラフルな布に欲しくなってしまう。困ったことだと思う。


布は楽しい。
店員の女の子達もとても良い感じ。

気持ちよく買い物をしたら、ちょっと早いけど、晩御飯。
 ローマ地区は結構美味しそうなイタリアンがたくさんあるみたいで、混んでそうなイタリアンに入る。買い物、食べ物も結局は臭覚。自分の感覚を信じて良い時がある。
僕はカツレツ。グーグルカメラを駆使して、妻はドリアのような魚の美味しそうな食べ物。
 それにしても、買い物って楽しい。東京にいる時は、オンラインで多くの買い物を済ましてしまうけど、対面でものを買う楽しさって本当に大切だと思った。
 どうしても欲しいものって年齢とともになくなってくるけれど。そう、わくわくする。コロナ後、徐々に外に出て買い物をするようになってきているけれど、買い物をするのにも本来わくわくしたいからだと思う。

ここのレストラン、とにかく美味しかった!名前が思い出せない。

 日も暮れてきたし、夕方のスコールも雨も食事をしていたら病んできたので、ホテルに、、。タクシー???ちょっと、乗るのも怖くなってきたので、歩いて帰ることを提案。40分ぐらいでグーグルマップでは帰れそう。歩けない距離ではない。
 また、中華街を通ったり、道具屋筋を通ったり、無事にホテルに。それにしても歩き疲れたのか、妻はホテルに帰ってからぐっすり。
僕は、少し現金をおろしに街に。ディスプレーのすごいお菓子屋さんとかで、パンを買ったり。
明日はいよいよオアハカに移動。
空港まではホテルのアルマンドに送ってもらうことに。さよならメキシコシティ。

中華街って、どこでも賑やか

次回 こんにちはオアハカ!

いいなと思ったら応援しよう!