東大生アイドル、放送局に内定をもらいました。
こんばんは、月曜日のなつめです、久しぶりのブログです!
今日はフリーテーマなので近況報告を。。。
4月某日、
志望企業から内定いただきました!
ヤッターー!!!
まだ就活は続けますが、とにかく肩の荷がおりました。髪もブリーチして染めたし、3つ旅行の予定入れたし、コンカフェでバイトはじめました。
就活、死ぬほど辛かったです。
就活辛かったけど、終わってみたら楽しかった!ってみんな言いますけど私は今思い返しても辛かったです。もう一生やりたくない
何もやりたいことがなかったし、別になくてもいいやと思ったし、どんな仕事でも一生懸命やれば楽しいし、お金がある程度もらえればどこでもいいと思って就活していました。やりたいことなんてないですよ だって仕事したくないもんずっと遊びたい。学生なんてほぼほぼそんなもんなのにそれっぽい志望動機をへこへこしながら言うのいまだに狂ってると、内定決まった今でも思ってます。
なので私は年収ランキング上から受けてく学生でした。だけど説明会に行っても実際にそこで働いている姿を想像しても、少しもワクワクできませんでした。それぞれ本当に素晴らしい会社なんですが、ここで決められたことをこなして、私の人生こうやって終わってくのかなあ、それって楽しいのかなあ。と。
そんな中唯一ワクワクしたのが放送局の仕事でした。
何回か言っていますが、私はずっとアイドルになりたいと思って生きてきました。ですが23になって、自分には才能も適性もないのだと わりと健全に諦めることができるようになりました。でも、芸能界とかテレビとか 唯一無二の面白いものをみんなで作り上げる それを発信して人に楽しんでもらう ことがやっぱり好きで、一生やっていきたいという気持ちはずっとありました。
でも放送局の鬼のような倍率も、私の唯一の武器の学歴がほぼ考慮されず無駄になることも、体力面の厳しさも知っていたのではじめから諦めていました。一応受けるけど、受かったら奇跡だな、程度で。
実際にキー局の本選考が始まり、いくつか受けましたが全て一次面接で落ちました。でも少しも落ち込みませんでした、もともと期待してなかったから。JR東海落ちた時は東海道新幹線飛び込んで死んでやろうとまで思ったのに。
むしろ、キー局の選考を受けながら、すごくワクワクしてる自分に気がつきました。これ、もしかして本気でやりたいことなのでは、、?と徐々に思うようになり、もう少し放送局を受けてみようと決めました。
これくらいの時期にようやく面接のコツをつかみはじめ、いくつか内定ももらい、かなり精神的に楽になりました。
その辺りも影響したのか、それ以降は放送局も少しずつ受かるようになっていきました。
そして初めて某局の最終面接に進むことに。
その日は会社に近いおばあちゃんの家に泊まらせてもらいました。美味しいご飯を作ってもらってド緊張しながら眠りについたところ、一睡もできず当日を迎えました。体調最悪の状態で起きてくると、玄関でおばあちゃんが何やらゴソゴソしていました。何してるんだろうと思って覗いてみたら、おばあちゃんは私のボロボロになった就活用のパンプスを磨いてくれていました。靴磨いてるの?そう、だって最終面接でしょ、ピシッとしていかないと。もう、そんなことしなくていいのに。背中を向けながら、少し泣きました。
この時ようやく、就活って1人でするものだと1人で苦しみ続けていましたが、わたしにも支えてくれる人がいるんだなあと気づくことができました。恩返しできるよう精一杯やろうと、ピカピカのパンプスで面接会場に向かいました。内定もらえたの、おばあちゃんのおかげだと思ってます。今度帰った時ちゃんとお礼言わなきゃなあ〜〜
味方はたくさんいます。なんなら私たちは全国の就活生の味方です、私たちはそういうアイドルです。就活死ぬほど辛いけど、死ぬほどあなたの幸せを祈っている人がいること、成功しても失敗しても全部受け入れて支えてくれる人がいること、忘れないでください!
これからも私も頑張ります!内定とったけどもうちょっとやらせてください、卒業しません!!!!
あと一年、ライブはもちろんYouTubeとかイベントとかたくさんアイドルの仕事したいなと思ってるので、何か一緒にやってくれるとかこんなのやってほしい!とかどんどん教えてください!!!