
所轄税務署…ってどこ!?
ビジネスを始めると、ついてくる問題?があります。
それは、税金の申告です。
でも、税金の申告ってしたこと、ありますか?
サラリーマンをしてきた人は、年末調整があるので、一度も自分で申告したことがないのも珍しくありません。
そこで、今回は税金申告の初めの一歩。所轄税務署についてお話します。
所轄税務署って何?
税金の申告は、納税地によって、申告する税務署が決まっています。
この申告する税務署を所轄税務署と言います
納税地ってどこ?
納税地は、基本は自分の住所地です。
ただし、日本に住所がない人は取り扱いが変わります。
所轄税務署はどう調べる?
所轄税務署は国税庁のHPで調べることができます。
おわりに
所轄税務署はを間違えると、税金申告するときに損をすることもあるので、きちんと調べておきましょう。