![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76408555/rectangle_large_type_2_8708edb44255b8b335419fa8289c68cf.jpg?width=1200)
キチオン37 アーティスト紹介 〜5月5日
5月5日 吉祥寺駅北口ロータリー内、特設スーパーステージ
1st stage OPEN 11:30 / END 13:30
12:00 ~ KING
KINGとはvocalのRYOのソロプロジェクトです
2003年より活動中
2017年5月24日メジャーデビュー
acoustic singerとしても活動中
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76406326/picture_pc_590c23a5629785737e5a63c238cbdb59.jpeg?width=1200)
無料チケット申込みはこちらから!
13:00 ~ ユタ州
2006年結成 東京都府中発ロックバンド ユタ州
現在までに1st album『ベスト・ヒット・ユタ州』、2nd album『スルメ盤』をリリース。他にもVo,ターキーのぶとと尾崎世界観名義でユタ州の楽曲『同棲の唄』でSHABEL Vol.1 SPECIAL CD「喋る」に参加。
2016年の10周年の際には渋谷クラブクアトロにてワンマンライブを決行。満員御礼。現在15周年記念企画『くたばれ!ユタ州』を毎月渋谷WWWなど都内ライブハウスにて開催。全公演ソールドアウト。
15周年記念配信シングル 『ソングライター』、『じゃあね。』をリリース
![ユタ州](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76406384/picture_pc_3a3543369fcd7d41663b592f401d5a91.jpeg?width=1200)
無料チケット申込みはこちらから!
2nd stage OPEN 13:45 / END 15:30
14:00 ~ 市原ひかり
1982年東京都生まれ。
成蹊小中高等学校を卒業後、洗足音楽大学ジャズコースに入学。2005年主席で卒業。同年ポニーキャニオンよりデビューアルバム『一番の幸せ』をリリース。2019年には9thアルバムにして初のボーカルアルバム『Sings & Plays』をリリース。2021年ジャズレーベルDays of delightに移籍し10thアルバム『Anthem』をリリース。
活動範囲はジャズにとどまらず、山下達郎、竹内まりや等のアルバムにもソロプレイヤーとして参加している。主な出演番組は、『トップランナー』『題名のない音楽会』『ミュージックフェア』『僕らの音楽』等。
![市原ひかり-1536x1024](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76406516/picture_pc_27b623342eab72e669c7fa338154ea06.jpeg?width=1200)
無料チケット申込みはこちらから!
15:00 ~ Saigenji
Saigenji (サイゲンジ)
沖縄、香港、東京育ちのミュージシャン。幼少期から培った南米音楽をベースにあらゆる音楽をミックスして吐き出すシンガーソングライター、ギタリスト、歌手、インプロヴァイザー。他にもフルートやパーカッションなど様々な楽器をこなす。
これまでにベスト盤を含む10枚以上のオリジナルフルアルバムを発表。海外公演も多数、フジロックなど国内ロックフェスの常連でもある。3期連続でJ-waveサウジ・サウダージopテーマに自作曲を提供、映画サントラ、CMの仕事も多数。
最新作は初のオフィシャル二枚組ライブ盤””Compass for the future””
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76406733/picture_pc_7be448513f5c958efc2f06db0a88ba1f.jpeg?width=1200)
無料チケット申込みはこちらから!
3rd stage OPEN 15:45 / END 18:30
16:00 ~ 虎の子ラミー
2013年東京にて結成した4人組ガールズバンド
「立体型サファリロックバンド」と名乗り、ライブではその名の通り観客と一体になりステージの上だけでは収まらないライブパフォーマンスを繰り広げる。
本能のまま暴れまわり観客ごと熱狂に巻き込むライブパフォーマンス、そして幅広いジャンルを取り入れた音楽性は、ガールズバンドの枠では収まらない程衝撃的で、一度ライブを見たら忘れる事はないだろう。
全国に虎の子ラミーの名を広める為、勢力的に活動中!
合い言葉は『みんなで虎の子ラミー!』
![虎の子ラミー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76406883/picture_pc_74b21ab522730e8c16e145da3028ddad.jpeg?width=1200)
無料チケット申し込みはこちらから!
17:00 ~ 永原真夏
SEBASTIAN Xのボーカル。2015年7月よりソロ活動を始動。 ライブを中心に、年に一度のペースで音源作品を発表。
2021年には2月から配信シングルを6ヶ月連続でリリース。最新曲は「Girl On a Dolphin」。
自身のレーベル「G.O.D.Records」も同タイミングで設立。
ディレクターを務める雑貨ブランド『RinRin』をはじめ、自身のグッズデザイン、ZINE制作、詩の講師など、さまざまな分野で活動中。
好きなことは食べることと寝ること。好きな食べ物はスイカとセロリ。
天真爛漫なキャラクターと歌声で、今日も地球のどこかで元気に活動中。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76406976/picture_pc_7e6a4ddf10f59a09dd7ba10fa418ad29.jpeg?width=1200)
無料チケット申し込みはこちらから!
18:00 ~ ザ・マスミサイル
2000年、vo.高木が東京・吉祥寺に貼った、ほんの2枚のメンバー募集張り紙から結成された5人組ロックバンド。
2004年TVアニメ「NARUTO」EDテーマ「今まで何度も」で デビュー。
メジャーとインディーを行ったり来たり、お茶の間とライブハウスのハザマで「人間の当たり前」を熱く優しく唄い続ける不屈のバンド。
どこか歌謡曲を思わせる楽曲は、幅広い年齢層から熱い支持を受ける。今年で22年目。
![マスミサイル-1536x1023](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76407131/picture_pc_6d69bb325666284b770edc6c97d29da0.jpeg?width=1200)
無料チケット申し込みはこちらから!
4th stage OPEN 18:50 / END 19:50
19:10 ~ TPO with kichimama
funk orchestra T.P.O.
1998年結成。トロンボーンプレイヤーはぐれ雲永松が、それまでの活動の中で出会ってきた仲間たちと、集まって酒でも飲める場所ができたらという思いから始まり、ゴキゲンなプロミュージシャンが集うFunkyなBIGBANDに結実。
kichimama
吉祥寺を中心に活躍するシンガーで結成された、おばちゃんコーラスグループです。
歌って踊って笑ってコロナを吹き飛ばせ!!
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76407233/picture_pc_c953e2567c433ac774d8b81fd00f237b.jpeg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76407260/picture_pc_dc39e57b2455a29f923c147801376ec8.jpeg?width=1200)
無料チケット申し込みはこちらから!