【お散歩スナップ】埼玉県秩父市黒谷 八坂神社(2020年10月1日)
こちらは、和銅黒谷駅周辺をお散歩した時、瑞巌寺を訪れる途中で見つけた八坂神社になります。
瑞巌寺を訪れた際の記事はこちらになります。
時系列的には、瑞巌寺を訪れた後になります。
現地と和銅黒谷駅及び周辺の位置関係はこんな感じです。
OpenStreetMapをみたところ、このあたりの情報がなかったので、瑞岩寺の情報も含めて修正をしておきました^^;
国道140号線の交差点から撮影した一枚。
一見すると神社には見えませんね^^;
少しづつ歩を進めていくと…
お社に到着しました。
ここまで来るとしめ縄も見えますので、神社だということがわかりますね。
鳥居もご由緒書きもない、地元の神社といった雰囲気です。
正面にまわり一枚撮影した後、参拝いたしました。
中にはお社と神輿が納められていました。
扁額があり、かろうじて八坂神社であることがわかります。
gooogleのローカルガイドにも、一応投稿はありました。
○「氣」を扱うものとしての雑感
神輿が納められているように、地元の神事にまつわる神社であることがわかります。
こういう場所では、地元の方がどのように接しているかに想いを寄せながら、縁を結ぶことが大事だと思っております。
今後も、こういった場所を訪れて「縁」を結んでいければと思っております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは、また^^
いいなと思ったら応援しよう!
皆様のご支援は、自己研鑽に生かされます^^