
Photo by
ai_kotoba
小さな変化に敏感になる
昨夜の風で、また前庭にある樫の葉が落ちた。
少しひんやりする朝の光の中で
鶯や鶏、様々な鳥たちの声をBGMに
竹箒を使って掃除する。
毎年この時期は
掃いても掃いても、また朝になると
見事に散らばっている樫の葉に
は〜もう嫌になる〜
なんて思っていたけれど
今年は掃き掃除は朝の運動のように感じられ
掃除をしながら発見する庭の小さな変化さえ
愛しく思われる。
今朝はシャクナゲの花が咲き始めたことが
うれしかったな。
そもそも家で竹箒の掃除って
かなりぜいたくなことじゃない?(笑)
お寺でもないのに。
樫の木の葉がこの時期に葉を落とすことだって
気がつかないんじゃない?
さあて今日はどんなことが起こりますか。
楽しみに過ごしましょう!