![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102336466/rectangle_large_type_2_cd653b1f51eee8db753debebfc0bb843.png?width=1200)
【イベントレポ】3/28「リーダー討論会」の現場レポ
こんにちは!KICコミュニティスタッフの松島です!
私達が運営をするインキュベーション型コワーキングスペース"KIC"にて開催したイベントのレポートになります!
もしかしたら第二弾を開くかもしれませんので、もしご興味があればコメント等をぜひよろしくお願いします!
イベント概要・参加者
今回行ったのは、「リーダー討論会」。
少人数討論形式で自分だけの理想的なリーダーシップを見つけることを目指したイベントです。
少人数制ということもあり、KIC入居者等から言語化や思考がお好きそうな方々にお声がけをし参加いただきました。集まったのは
明治大学・東京大学の学術系サークルの幹部の皆さん
スタートアップ企業の代表を務めていらっしゃる方
など計7名の方にご参加いただきました。
イベントの様子
アイスブレイク編
![](https://assets.st-note.com/img/1680835063888-5BaTEE21b9.png?width=1200)
まずはアイスブレイクです。
今回集まっていただいたのはリーダーの皆さんです。リーダーには「短い時間で相手の興味を惹く力が必要!」というこじつけの下、30秒以内に相手に「この人の話を聞いてみたい!」と思わせる自己紹介をしていただきました。内容は参加者だけの秘密です(笑)
インプット編
![](https://assets.st-note.com/img/1680835504443-57pudRgP10.png?width=1200)
続いて、インプット。
今回は2人1組になってお互いのリーダー論についてを考える会でした。ただ喋っていただくのではなく、コーチングという技術を使っていただきました。
コーチングは
・答えのない課題を解決する際に使われる
・リーダーからフォロワーに対して行われやすい
為、「リーダー討論会」のサブテーマとして採用しました。
インプットも終わり、いよいよ
本編であるワーク編
いよいよワークです。ここからは参加者の皆さんに頭と口と耳を存分に使っていただく時間になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680836100901-alJE5t2kZq.png?width=1200)
流れは以下の通りです。
25分ワーク→壁打ち&休憩タイム→25分ワーク
2人1組でお互いが理想とするべきリーダー像の模索を行いました。
答えが無く大きいお題でしたので1時間が一瞬のようで、ワーク終了の時間をお伝えするのがとても苦しかったです(笑) 皆さん、なんとか現時点での理想のリーダー像を見つけることができたようです。リーダー論はイベント内で終わるような話ではないのですが、今後も考えてゆく第一歩として皆さんとても良い考えにたどり着いていらしたように感じました!
![](https://assets.st-note.com/img/1680841439018-dkPJST3wYQ.png?width=1200)
みなさんにそれぞれの使い方をしていただきました!
発表編
最後に発表です。発表の為に皆さんにしていただいた事は二つです。
・発散した話から要点を洗い出して整理をする
・設定したリーダー像を叶えるために明日からできるネクストアクションを定める
"整理"と"ネクストアクションの宣言"を行うためにこれらの行動はコーチングの観点からも望ましいとされています。机上の空論的イベントで終わるのではなく、明日からの自分の為になるようなイベントで終えるための最後の行程です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680841247890-zNGowKpNdR.png?width=1200)
皆さん「誰にどういう風な連絡を取ることから」など、
具体的なアクションが定まったようです!
皆さん、無事に発表を終え、完走です!お疲れさまでした!
その後
![](https://assets.st-note.com/img/1680837008550-jxnn1ADIoV.png?width=1200)
写真撮影と懇親会を行って、終了です!
3時間前まで初対面の方ばかりでしたが、腹を割って話し合った後には話が尽きずお別れも寂しかったです..!
皆さんから沢山の感想を頂きました。
理想のリーダーに関して
「異なる組織のリーダーの方と話せてよかった。リーダーについて考える機会がなかったのでとても良かった。これから議論の余地が沢山ある事に気づけてとても良かったです!」
コーチングに関して
「サブテーマではあったが、コーチングの良さに気づけた。自分の組織に持ち帰って幹部内で行おうと思います!」
イベントを通して
「壁打ちの大切さを痛感した。自分の考えを部下にぶつけてみようと思い変わった。明日から実践してみようと思う。」
などと、様々な嬉しい感想をその場で・感想フォームでいただけました。ありがとうございます!主催者としてこれ以上に嬉しい事はありません。
再参加希望の声も多かったのでまた開けたらなと思います!
KICのご紹介
ここまでイベントレポートを読んでくださりありがとうございました。
さいごに、少しだけKICについて紹介をさせてください。
KICは、会議室、レンタルオフィスを備えたコワーキングスペースの提供と多彩なイベントの開催によって、一流企業とスタートアップをつなぐ次世代の共創プラットフォームを目指していきます。
これからイベントも続々と仕掛けていく予定です。
東京メトロ・溜池山王駅、国会議事堂前駅のすぐそばという立地ですので、スタートアップの出発点として、新規事業のサブオフィスとして、地方企業の東京進出の足掛かりに、どうぞご検討ください。
内覧も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしています。
公式ページ https://kic-keizaikai.co.jp/