
1日1超人第5回策略家のようで抜けている「プリズマン」
昨日に引き続きフェニックスチームつながりで
本日は「プリズマン」ぶっちゃっけあんまり好きな超人じゃない
ブロッケンJr.、ラーメンマンと対戦した
詳細は下へ
まずはスペックから
身長:304cm
体重:200kg
超人強度:5200万パワー
出身地:南極(未知の鉱物的なのか?)
笑い声:キョーキョキョキョ
全身が鋭利なガラス質の多面体でできた光学部品超人。
体表面はぜい肉に当たるガラスに覆われており、砕かれると、よりシャープになる
ぜい肉部分は回収、再生することも可能。太陽光からカピラリア七光線を抽出し、照射する。
知性派であるが、短気で短絡的
<戦績>
2回戦ソルジャーチームとの戦いで6人タッグマッチの中で
ブロッケンJr.にブレーメンサンセットで金のシャチホコにぶつけられて破壊される
決勝戦
ラーメンマン戦 九龍城落地(ガウンセンドロップ)にて破壊されるも
ラーメンマンもカピラリア光線受けすぎで力つき引き分けになる
<考察>
ぶっちゃけプリズマンは超人格闘技をしているように感じられない
超人を溶かしてしますカピラリア七光線を撃ちまくることで相手を弱らせ
弱ったところを仕止めるって感じだ
ラーメンマンとの「ジャングルビックジム摩天楼デスマッチ」でも
自らが考案して戦い始めたが、ジャングルジムの下には針板が敷いていないという致命的なミスをし、フェニックスになんてこった!と幻滅されている(笑)
おまけにジャングルジムの上のゴンドラをピラミッド型にされて
ピラミッドパワーの不思議な力で
ラーメンマンのカピラリア7光線の毒素を抜かれて、復活されてしまう。
策略家のようで
抜けたところがあるのプリズマン
ブロッケンJr.との戦いでは、ほぼ光線出してただけだ。
結局太陽が沈み、光線出せなくなっていく。(気づけよ!)
しかし、ソルジャーチームのブロッケンJr.という戦力を減退させたことは
その存在価値があったことが証明された。
キャラとしてはフェニックスに従順な僕(しもべ)って感じで
相手チームへの敬意もあまり感じられない。
なんだろう
次鋒って感じのキャラクターだな
重みが少ないね
では、また次回