見出し画像

【MTG】テキストレスの魅力

マジックザギャザリングは同じカードでも
イラストが違うものやレイアウトが異なるものが存在します

ゲームの中で効果が変わるわけではないので、
どのイラストのものを使っても構いませんが
お気に入りのものを使いたくなるのが
人情というものですよね😊

ここでは私が特にお気に入りのカードを紹介したいと思います

↓まずはこちら💁

《酸化/Oxidize》です

テキストレスを初めて見た方は
どんなカードが効果がわからないですよね😅

オリジナルのカードはこちらです↓

非常にシンプルな呪文ですね

テキストレスの方のイラストを見てもらえると
何か神秘的な巫女のような少女?少年?が
これまたスサノオの剣のような🗡️
アーティファクトを再生不能な感じに
破壊💥というか原子分解?しています

テキストレスのカードにはカード名とマナコストしか印刷されていないので、正確な効果は覚えておくか、元々のカードを参考に持っておいてテキストレスのカードを使用する際に対戦相手に見せた方が良いでしょう😌


他にもおすすめのイラストのテキストレスはたくさん有りますが、

例えばこんなカード

《紅蓮地獄/Pyroclasm》が画面いっぱいに!

元々のカードはこちら↓

これはこれで味があって好きです😊


他にはこんなものもいいですね♪

《稲妻のらせん/Lightning Helix》を喰らう側

元はこちら↓

稲妻のらせんを放つ側ですね

他にも魅力的なテキストレスのカードはたくさん有ります

皆さんも是非お気に入りのカードでデッキを組んでみて下さいね😁


↓欲しいカードの入手らこちらをご参考に😇

いいなと思ったら応援しよう!