
89meetings にて高齢化社会における野球について話し合った
こちら、昨日行われた公開オンラインミーティングのアーカイブでございます。
■Speakers | スピーカー
キビタキビオ(野球ライター)
高岡敦史(Sports Drive)
山本正和(Sports X Initiative)
金沢慧(HiVE)
You Tubeにいつまで保存されているのかは不明ですが、高齢化社会における野球とはどうあるべきか。
野球をやる人、見る人、世代や性別を超えた形で将来的に(我々がとっくの昔にこの世にいなくなったあとも含めて)どう存在させていくべきかということを、かなりざっくばらんに語り合っております。
トークライブのようにカチッと決まった台本や尺の限界があるわけではなく、話したいことをひたすら話し合えるのは、公開ミーティングならではのメリットだなと再認識いたしました。
こういう形式の方が、突発的に愉快な発想や意見が出るかもしれない(出ないかもしれないというのがデメリット……というかリスクでもあるのだけれど、)ので、ぜひお時間ある方はご覧頂ければと思いまする。
オイラは眉間にシワを寄せるようなゴリゴリと主張がぶつかり合うような討論が苦手なので、ワイワイと楽しく話せた雰囲気を作ってくださった高岡先生、山本さん、そして金沢くんに感謝です。
ほかにも、興味深い89(野球)に関する89分ミーティングが、昨日だけで全9本かな? 行われており、すべてYou Tubeでみられるようなので、まずは↑からHIVEのnoteページに入ってから、興味のあるテーマのミーティングを選んで頂き、ご覧になっていてくだちい。
いいなと思ったら応援しよう!
